検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

都市・地域経済学への招待状   有斐閣ストゥディア  

著者名 佐藤 泰裕/著
出版者 有斐閣
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181149188332.9/サ/1階図書室39B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310663222332.9/サ/2階図書室WORK-402一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
332.9 332.9
地域経済 都市経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001817559
書誌種別 図書
書名 都市・地域経済学への招待状   有斐閣ストゥディア  
書名ヨミ トシ チイキ ケイザイガク エノ ショウタイジョウ 
著者名 佐藤 泰裕/著
著者名ヨミ サトウ ヤスヒロ
版表示 新版
出版者 有斐閣
出版年月 2023.12
ページ数 10,206p
大きさ 22cm
分類記号 332.9
分類記号 332.9
ISBN 4-641-15119-2
内容紹介 「都市で暮らすか、地方で暮らすか」…。生活に根ざした問題を、経済学ではどのように考えるのか? 都市経済学と地域経済学の基礎的な内容を説明した、2つの分野を概観できる入門書。新たなトピックスを追加した新版。
著者紹介 東京大学博士(経済学)。同大学大学院経済学研究科教授。専攻は都市・地域経済学、空間経済学、応用ミクロ経済学。共著に「空間経済学」など。
件名 地域経済、都市経済学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「都市で暮らすか、地方で暮らすか」「家賃をとるか、部屋の広さをとるか」…生活に根ざした問題を、経済学ではどのように考えるのでしょうか?できるだけ良い選択をするためには、どうすればよいのでしょう?そのヒントを本書の中から探してみましょう!
(他の紹介)目次 1 日本の地域と都市―日本はどこでも同じ?
2 地域の産業構造―どこで何が作られている?
3 地域間人口移動―なぜ、どこに引っ越す?
4 集積の経済と都市化―都市の魅力とは?
5 住宅市場―住まいの値段はどう決まる?
6 都市内土地利用の分析―通勤とマイホームのバランスとは?
7 都市システムモデルと最適人口規模―住めば都か蟻地獄か?
8 地域間交易―手分けすることの利点は?
9 企業立地―どこで開業するべき?
10 空間経済学―距離はなぜ重要?
11 交通サービス―混雑の何がはた迷惑?
12 地方政府の役割―困ったときは政府頼み?
(他の紹介)著者紹介 佐藤 泰裕
 現職:東京大学大学院経済学研究科教授。1973年生まれ。1996年3月、東京大学経済学部卒業、2000年9月、東京大学大学院経済学研究科博士課程中途退学、2002年5月、東京大学博士(経済学)。日本学術振興会特別研究員、名古屋大学情報文化学部講師、同大学院環境学研究科准教授、大阪大学大学院経済学研究科准教授を経て現職。専攻:都市・地域経済学、空間経済学、応用ミクロ経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。