検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ファインマン物理学  3  電磁気学 

著者名 ファインマン/[ほか著]
出版者 岩波書店
出版年月 1986.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011907661420/フ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

板倉 聖宣 菊池 東太
1999
610.8 610.8
農業 食物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000118029
書誌種別 図書
書名 ファインマン物理学  3  電磁気学 
書名ヨミ ファインマン ブツリガク 
著者名 ファインマン/[ほか著]
著者名ヨミ ファインマン
出版者 岩波書店
出版年月 1986.1
ページ数 315p
大きさ 26cm
分類記号 420
分類記号 420
ISBN 4-00-007713-9
件名 物理学
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 さといもは里にできるいも、やまのいもは山でとれるいも。それなら、さつまいもは?―それはさつま(いまの鹿児島県)から上陸したいも。じゃがいもは?―それはジャガタラ(ジャワ島)からやってきた。いもの話だけで世界や日本が見える。小学校高学年以上。
(他の紹介)目次 いちばん食べているいもは?
どんな食べかたをしている?
でんぷんって、どんなもの?
でんぷんが入っているもの
じゃがいも畑をたずねる
じゃがいもを育ててみる
じゃがいもの育つようす
じゃがいもの花と実
いもは太陽エネルギーのかたまり
どんないもができたかな?〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。