蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7040104957 | DM51/ジ/ | 図書室 | 90 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
国家の債務を擁護する : 公的債務…
バリー・アイケン…
経済学を味わう : 東大1、2年生…
市村 英彦/編,…
ミクロ経済学の力
神取 道宏/著
青木昌彦の経済学入門 : 制度論の…
青木 昌彦/著
比較制度分析序説 : 経済システム…
青木 昌彦/[著…
人生越境ゲーム
青木 昌彦/著
リーディングス日本の企…第2期第4巻
伊丹 敬之/編,…
リーディングス日本の企…第2期第1巻
伊丹 敬之/編,…
リーディングス日本の企…第2期第3巻
伊丹 敬之/編,…
リーディングス日本の企…第2期第5巻
伊丹 敬之/編,…
リーディングス日本の企…第2期第2巻
伊丹 敬之/編,…
日本の財政改革 : 「国のかたち」…
青木 昌彦/編著…
金融ビッグバンの政治経済学 : 金…
戸矢 哲朗/著,…
経済史の教訓 : 危機克服のカギは…
岡崎 哲二/著
モジュール化 : 新しい産業アーキ…
青木 昌彦/編著…
戦後日本の資金配分 : 産業政策と…
岡崎 哲二/[ほ…
現代の企業 : ゲームの理論からみ…
青木 昌彦/著
取引制度の経済史
岡崎 哲二/編
比較制度分析に向けて
青木 昌彦/著,…
大学改革 : 課題と争点
青木 昌彦/[ほ…
転換期の東アジアと日本企業
青木 昌彦/編著…
持株会社の歴史 : 財閥と企業統治
岡崎 哲二/著
江戸の市場経済 : 歴史制度分析か…
岡崎 哲二/著
市場の役割国家の役割
青木 昌彦/編著…
日本のメインバンク・システム
青木 昌彦/編,…
戦後日本経済と経済同友会
岡崎 哲二/[ほ…
経済システムの比較制度分析
青木 昌彦/編著…
The Japanese firm…
Aoki,Mas…
現代日本経済システムの源流
岡崎 哲二/編,…
日本の工業化と鉄鋼産業 : 経済発…
岡崎 哲二/著
企業の経済学
青木 昌彦/著,…
組織と計画の経済理論
青木 昌彦/著
現代の企業 : ゲームの理論からみ…
青木 昌彦/著
ラディカル・エコノミックス : ヒ…
青木 昌彦/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3004000019327 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
著者名 |
古内 東子/作曲
|
著者名ヨミ |
フルウチ トウコ |
出版者 |
メルダック
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M51
|
分類記号 |
M51
|
書名 |
ジャズで聴く古内東子作品集 ジャズで聴くシリーズ |
書名ヨミ |
ジャズ デ キク フルウチ トウコ サクヒンシュウ |
内容紹介 |
1.ROOM 古内 東子/作曲、 KENNY JAMES TRIO/演 2.誰より好きなのに 3.星空 4.雨の水曜日 5.歩き続けよう 6.心にしまいましょう 7.逢いたいから 8.銀座 |
叢書名 |
ジャズで聴くシリーズ |
(他の紹介)目次 |
政治‐経済的プレイにおける前近代から近代的状態への移行:明治維新と辛亥革命 大分岐を超えて:中国とヨーロッパの経済史の新しい考え方 政治制度と長期経済経路:中国文明二千年の教訓 アジア・アフリカの発展「径路」と「文明」:文化主義と物質主義をいかに統合し、長期の経済実績を説明するか 中国の制度変化を理解する:経済成長と近代化の文化的次元 経済学の理論と現実:3つの寓話の洞察 社会契約を自然化する際の諸側面 規範の創発と再生産における顕著さの役割 産業間不均衡と長期的危機 金融制約へのメカニズムデザイン・アプローチ 経済学と中国の経済的台頭 中国が引き続き深化させるべき6つの制度改革 中国における構造問題の制度的基礎 |
(他の紹介)著者紹介 |
青木 昌彦 1938年生まれ。62年東京大学経済学部卒業。67年ミネソタ大学大学院経済学博士号(Ph.D.)を取得。スタンフォード大学とハーバード大学で助教授を務めた後、京都大学において助教授、教授。84年スタンフォード大学教授。中国清華大学客座教授、日本経済学会会長、エコノメトリック・ソサエティー・フェロー、理事を歴任。2001年独立行政法人経済産業研究所(RIETI)所長、2007〜11年仮想制度研究所(VCASI)主宰。2008〜11年国際経済学会連合(IEA)会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡崎 哲二 東京大学大学院経済学研究科教授。東京大学経済学博士。東京大学社会科学研究所助手、東京大学経済学部助教授を経て、1999年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 神取 道宏 東京大学大学院経済学研究科教授。スタンフォード大学経済学博士。ペンシルバニア大学助教授、プリンストン大学助教授を経て、1999年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 ROOM
-
古内 東子/作曲 KENNY JAMES TRIO/演
-
2 誰より好きなのに
-
-
3 星空
-
-
4 雨の水曜日
-
-
5 歩き続けよう
-
-
6 心にしまいましょう
-
-
7 逢いたいから
-
-
8 銀座
-
前のページへ