機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ジュニア空想科学読本  10 角川つばさ文庫  

著者名 柳田 理科雄/著   きっか/絵
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180122251J40/ヤ/10こどもの森6A児童書一般貸出貸出中  ×
2 拓北・あい2312015007J40/ヤ/10児童新書児童書一般貸出在庫  
3 3311973246J40/ヤ/10図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳田 理科雄 きっか
2017
780.7 780.7
トレーニング スポーツ医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001143080
書誌種別 図書
書名 ジュニア空想科学読本  10 角川つばさ文庫  
書名ヨミ ジュニア クウソウ カガク ドクホン 
著者名 柳田 理科雄/著
著者名ヨミ ヤナギタ リカオ
著者名 きっか/絵
著者名ヨミ キッカ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.3
ページ数 205p
大きさ 18cm
分類記号 404
分類記号 404
ISBN 4-04-631692-9
内容紹介 「ドラえもん」の四次元ポケットの中はどうなっている? 「銀魂」の神楽の強さは、科学的に計算できる? アニメや漫画でおなじみの現象を科学的に検証する。オドロキの結論が満載の、とっても笑える理科の本。
件名 科学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ボディメイク・健康づくり・パフォーマンスアップ・リハビリetc、年代や目的別の取り組み例を約800点の写真と図版で徹底紹介。
(他の紹介)目次 第1章 パーソナルトレーニングを考える
第2章 適応エクササイズ&テクニック・前編(筋力トレーニング
有酸素トレーニング
ファンクショナルトレーニング
ストレッチ
ファッシア・アクティベーション)
第3章 パーソナルトレーニングの実際(ボディメイク、ダイエットが目的の場合
健康・体力の維持・増進が目的の場合)
第4章 適応エクササイズ&テクニック・後編(アスレティックリハビリテーション
パフォーマンスアップ・トレーニング)
第5章 パーソナルジムの事業展開例
(他の紹介)著者紹介 山本 晃永
 1967年生まれ、神奈川県出身。法政大学卒業後、大手フィットネスクラブに就職したのち、プロスポーツトレーナーを目指し米国・ワシントン州立大学、アイダホ大学に留学。帰国後、現場で経験を積みながら国内外で資格を取得し、2015年には順天堂大学大学院スポーツ科学研究科修士課程を修了。これまで、ヴェルディ川崎(現・東京ヴェルディ)、読売ジャイアンツ、ベガルタ仙台、U‐15〜17サッカー日本代表、日本高校選抜、ラグビートップリーグなどで選手を指導。現在は、ワイズ・スポーツ&エンターテイメント代表取締役、FC町田ゼルビアメディカル・コーディネーター、青森山田高校サッカー部トレーナー、卜ップアスリートおよび俳優のパーソナルトレーナー、小松整形外科スポーツクリニックのトレーナーを務める。全米アスレティックトレーナー協会認定アスレティックトレーナ。日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー。イングランドサッカー協会メディカル資格レベル4Aコース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 直樹
 1963年生まれ、北海道出身。北海道大学医療技術短大理学療法学科を卒業後、筑波大学大学院体育研究科修士課程を修了。茨城西南医療センター病院を経て2000年にJリーグ・ヴェルディ川崎(現・東京ヴェルディ)のフィジオセラピストを務めた。2001〜2019年には国立スポーツ科学センター(JISS)のトレーナーとして勤務し、アテネ・北京五輪の日本選手団本部トレーナー、ソチ・ロンドン・平昌・リオ五輪では日本選手団のサポート施設で活動した。同時にU‐15〜17サッカー日本代表チームやアイスホッケー女子日本代表チームなどのトレーナーとしてサポートした。現在はエムスポルト代表、ワイズ・スポーツ&エンターテイメント取締役、山手クリニック顧問、小松整形外科スポーツクリニック・トレーナーなどを務める。2023年からはJ1東京ヴェルディ・メディカルアドバイザーとしても活動。日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー。理学療法士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。