検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

名画の力   光文社新書  

著者名 宮下 規久朗/著
出版者 光文社
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013109214704/ミ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮下 規久朗
2024
704 704
美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001872589
書誌種別 図書
書名 名画の力   光文社新書  
書名ヨミ メイガ ノ チカラ 
著者名 宮下 規久朗/著
著者名ヨミ ミヤシタ キクロウ
出版者 光文社
出版年月 2024.7
ページ数 242p
大きさ 18cm
分類記号 704
分類記号 704
ISBN 4-334-10378-1
内容紹介 名画の力は、現場で作品に向き合ったときこそ発揮される。伝統の力から現代美術、美術館まで、7つのテーマで美術の魅力を綴った極上の美術史エッセイ。図版も多数収録する。『産経新聞』ほか掲載を加筆し新書化。
著者紹介 愛知県名古屋市生まれ。東京大学大学院修了。美術史家、神戸大学大学院人文学研究科教授。「カラヴァッジョ」でサントリー学芸賞などを受賞。
件名 美術
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 伝統の力から現代美術、美術館まで。美術の魅力をより深く味わうための、極上の美術史エッセイ。図版143点収録!
(他の紹介)目次 序章 群像表現から見る人々の営み
第1章 伝統の力
第2章 巨匠たちの舞台
第3章 現代美術の奥行き
第4章 聖と俗を結ぶ
第5章 知られざる画家たち
第6章 美術における光
第7章 美術館と公共性


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。