蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118206366 | 723.3/ミ/ | 1階図書室 | 56A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
元町 | 3012560284 | 723/ミ/ | 図書室 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
清田 | 5513883362 | 723/ミ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
山の手 | 7013168575 | 723/ミ/ | 特設展示10 | 04b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
もいわ | 6313021765 | 723/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000243708 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮下 規久朗/著
|
著者名ヨミ |
ミヤシタ キクロウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2010.1 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-10-602200-5 |
分類記号 |
723.37
|
分類記号 |
723.37
|
書名 |
カラヴァッジョ巡礼 とんぼの本 |
書名ヨミ |
カラヴァッジョ ジュンレイ |
内容紹介 |
17世紀初頭のローマで、一世を風靡したバロック絵画の巨匠カラヴァッジョ。斬新な作品で賛否両論を巻き起こし、殺人の罪で逃亡生活を余儀なくされたその生涯を辿りつつ、現地に遺された作品を追う。 |
著者紹介 |
1963年名古屋市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修了。神戸大学大学院人文学研究科准教授。美術史家。「カラヴァッジョ」でサントリー学芸賞、地中海学会ヘレンド賞受賞。 |
叢書名 |
とんぼの本 |
(他の紹介)内容紹介 |
カスタマーサービスは、顧客をつかむ「高性能アンテナ」であり、企業価値を顧客へ届ける「高性能アンプ」だといえる。その最前線であるコールセンターは、どう在るべきなのか? |
(他の紹介)目次 |
0日目 「自分の鍵を外す」―ウォーミングアップをしましょう 1日目 「コストについて考える」―影響する本質を見極める 2日目 「顧客満足とは何か?」―思い込みからの脱出を! 3日目 「従業員への思い」―向き合い方に要注意 4日目 「生活者について考える」―価値変化の影響とは? 5日目 「サービスと組織」―しなやかに機能する体制へ 6日目 「目前の壁とは?」―立ちはだかるものへの対応 7日目 「10年後を考える」―自らの言葉で未来を語る |
内容細目表
前のページへ