蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
清田 | 5514047579 | 383/レ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001656914 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
REKIHAKU 005(2022february) 特集「ファッション×博物館」 |
| 書名ヨミ |
レキハク |
| 著者名 |
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館/[編]
|
| 著者名ヨミ |
ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン |
| 出版者 |
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館
|
| 出版年月 |
2022.2 |
| ページ数 |
111p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
205
|
| 分類記号 |
205
|
| ISBN |
4-909658-69-2 |
| 内容紹介 |
最先端でおもしろい歴史と文化に関する研究の成果を伝える。005は「ファッション×博物館」を特集し、着物やファッションと関わる歴史資料を通じて、異文化たる過去に触れると同時に、資料を見る楽しさを伝える。 |
| 件名 |
歴史学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
わたしは松田コロン。小学校六年で、私立探検家学園の二回生。三度目の“実習”を終え、夏休みをむかえたわたしに、かかってきた一本の電話。受話器のむこうで、親友の流ちゃんの声がふるえてた。「ジム・スコットが、実習からもどってないって」まってろよ、ジム!かならず助けにいくから!たのもしいなかまたちとの、ジム救出劇が幕を開ける。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
斉藤 倫 詩人。『どろぼうのどろぼん』(福音館書店)で、第48回日本児童文学者協会新人賞、第64回小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 桑原 太矩 1985年生まれ。漫画家。北海道札幌市出身。武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業。2010年『鷹の台フリークス』でアフタヌーン四季賞佳作、2011年『ミミクリ』で同賞準入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ