蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央区民 | 1113236317 | 002/サ/24 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001794968 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ジブン手帳公式ガイドブック 2024 |
| 書名ヨミ |
ジブン テチョウ コウシキ ガイドブック |
| 著者名 |
佐久間 英彰/著
|
| 著者名ヨミ |
サクマ ヒデアキ |
| 出版者 |
実務教育出版
|
| 出版年月 |
2023.9 |
| ページ数 |
143p |
| 大きさ |
23cm |
| 分類記号 |
002.7
|
| 分類記号 |
002.7
|
| ISBN |
4-7889-2031-6 |
| 内容紹介 |
「DIARY」「LIFE」「IDEA」の3分冊スタイルが特徴の「ジブン手帳」。ラインアップを徹底解説し、手帳別仕様事例紹介、ジブン手帳に使える「手書きフォント」などを収録する。 |
| 件名 |
情報管理、ノート術 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
1 農業の現在と未来(都府県からみた北海道農業―課題と示唆 構造問題と北海道農業―日本農業の到達点から 気候変動と北海道農業 北海道農業の現局面) 2 農協の現在と可能性(都府県からみた北海道の農協―自治と自律を考える 北海道内の農協金融の特徴と展望―「開発型」農協のゆくえ 「ネットワーク型農協」の可能性―オホーツク農協連の事例から 北海道における農協営農経済事業の特性と組合員参加 北海道の農協に期待すること―協同の現場からの情報発信を ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
坂下 明彦 北海道地域農業研究所所長・北海道大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ