検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

1日3分認知症にならない歌う脳トレ     

著者名 吉田 勝明/監修
出版者 青春出版社
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013243517493.7/イ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
2 厚別西8213168779493/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
493.758 493.758
認知症 音楽療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001673087
書誌種別 図書
書名 1日3分認知症にならない歌う脳トレ     
書名ヨミ イチニチ サンプン ニンチショウ ニ ナラナイ ウタウ ノウトレ 
著者名 吉田 勝明/監修
著者名ヨミ ヨシダ カツアキ
出版者 青春出版社
出版年月 2022.4
ページ数 95p
大きさ 26cm
分類記号 493.758
分類記号 493.758
ISBN 4-413-11378-6
内容紹介 歌は認知症の予防と改善に最高の方法だった! なつかしの昭和のヒット曲を通して、“歌う脳トレ”のやり方を紹介。手話や、歌に関連して思い出を紐解くクイズも掲載する。
件名 認知症、音楽療法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歌は認知症の予防と改善に最高の方法だった!「脳が若返る歌い方」教えます。
(他の紹介)目次 第1章 押さえておきたい!認知症予防の最新常識「歌う脳トレ」を徹底解説(中高年の脳の基礎知識1 認知症=アルツハイマーではない
中高年の脳の基礎知識2 「物忘れ」と「認知症」の大きな違い
歌うことが脳にイイ理由1 “脳の毒”となるストレスを解消
歌うことが脳にイイ理由2 ホルモン分泌で脳が活性化!
歌うことが脳にイイ理由3 血流がよくなり、酸素が行き渡る ほか)
第2章 歌ってスッキリ・手話でデュアルタスク・クイズで回想!「歌う脳トレ」実践編(切なさが蘇るフォークの世界
大人のための切ない恋うた
グループサウンズが街じゅうに!
憧れの“アニキ”の歌声!
いつも口ずさんでいたあの唄 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。