検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 11 予約数 1

書誌情報

書名

花火の図鑑     

著者名 泉谷 玄作/写真・文
出版者 ポプラ社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117397430J57/イ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 中央図書館0118770866J57/イ/こどもの森7A児童書一般貸出貸出中  ×
3 新琴似2012857609J57/イ/図書室児童書一般貸出在庫  
4 元町3012489187575/イ/図書室5A一般図書一般貸出在庫  
5 清田5513063304575/イ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
6 拓北・あい2311923946575/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 ふしこ3213062890575/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 3312133873575/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 苗穂・本町3413083829575/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 菊水元町4310318664575/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 東月寒5213049173575/イ/2図書室一般図書一般貸出在庫  
12 星置9311933528J57/イ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
378 378.8
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700437614
書誌種別 図書
書名 花火の図鑑     
書名ヨミ ハナビ ノ ズカン 
著者名 泉谷 玄作/写真・文
著者名ヨミ イズミヤ ゲンサク
出版者 ポプラ社
出版年月 2007.7
ページ数 286p
大きさ 21cm
分類記号 575.98
分類記号 575.98
ISBN 4-591-09290-3
内容紹介 夏の風物詩である花火をさまざまな観点で分類し、花火の名前や特徴、花火大会などでの鑑賞ポイントを分かりやすく解説。また、花火づくりの工程や打ち上げ現場、花火の競技大会の知識なども紹介する。
著者紹介 1959年秋田県生まれ。ライフワークとして火(花火など)と水を撮影。雑誌、カレンダーなど幅広いジャンルで活躍。社団法人日本写真家協会会員。著書に「静岡県ふくろい遠州の花火」など。
件名 花火
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ほかの子とは成長のペースが違う発達障害の子どもたち。定型発達の子どもに近づける必要はありませんし、その子なりのペースで大人になっていけばいいのです。育て方のポイントは3つ、「多数派に合わせない」「平均値に合わせない」「友達に合わせない」―本書では、幼児期から思春期にさしかかる時期までの育て方を解説します。臨床経験30年以上の児童精神科医が伝える「発達障害の子育て」の決定版!
(他の紹介)目次 第1章 発達障害の子育てを考える8つのクイズ(小さなイチゴをもいだ子にどう声をかける?
電灯のスイッチをいたずらする子にどう声をかける? ほか)
第2章 あらためて、発達障害とは?(「発達障害」とは数種類の障害の総称
発達障害には「重複」や「強弱」がある ほか)
第3章 発達障害の子のほめ方・叱り方(発達障害の子のほめ方:キーワードは「下心」
発達障害の子の叱り方:キーワードは「本気」 ほか)
第4章 発達障害の子の暮らし方 場面別のポイント(生活スキル編
対人関係・勉強・学校編)
第5章 あらためて、発達障害の子の育て方とは?(「発達障害の子の育て方」とは
「早期発見・早期療育」が大事? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。