機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 11 予約数 0

書誌情報

書名

鼠子待の恋 長編時代小説書下ろし  祥伝社文庫  

著者名 小杉 健治/著
出版者 祥伝社
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013257098913.6/コス/54図書室一般図書一般貸出在庫  
2 元町3013035179913.6/コス/54図書室9A一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5013078216913.6/コス/54文庫27一般図書一般貸出貸出中  ×
4 清田5513875228913.6/コス/54文庫22,23一般図書一般貸出貸出中  ×
5 澄川6013073991913.6/コス/文庫25一般図書予約不可貸出中  ×
6 9013225900913.6/コス/54文庫236一般図書一般貸出貸出中  ×
7 東区民3112757962913/コ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
8 白石区民4113310256913/コ/54文庫一般図書一般貸出在庫  
9 旭山公園通1213180571913/コ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
10 太平百合原2410322560913/コ/文庫一般図書一般貸出在庫  
11 ふしこ3213254851913/コ/54文庫一般図書一般貸出在庫  
12 菊水元町4313128110913/コ/文庫一般図書一般貸出在庫  
13 北白石4413157316913/コ/54常設展示1一般図書一般貸出在庫  
14 厚別西8213194403913/コ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
15 藤野6213188698913/コ/54文庫一般図書一般貸出在庫  
16 もいわ6311907940913/コ/文庫一般図書一般貸出在庫  
17 はっさむ7313119427913/コ/文庫一般図書一般貸出在庫  
18 新発寒9213127807913/コ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小杉 健治
1989
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001598035
書誌種別 図書
書名 鼠子待の恋 長編時代小説書下ろし  祥伝社文庫  
書名ヨミ ネコマ ノ コイ 
著者名 小杉 健治/著
著者名ヨミ コスギ ケンジ
出版者 祥伝社
出版年月 2021.7
ページ数 324p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-396-34743-7
内容紹介 風烈廻り与力・青柳剣一郎は、迷宮入り事件の探索を任せられる。死んだ女の元許嫁は消え、唯一の容疑者は江戸から姿を晦ましたあと殺された。有力な手がかりもなく行き詰まる中、意外な男女のもつれが事件を解く鍵に-。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 医療、障害福祉、暮らし、社会参加、就労…現場の支援で役立つ知識をわかりやすく紹介!
(他の紹介)目次 第1章 精神保健福祉法の基本
第2章 精神科の対象とは?
第3章 精神科に勤務する専門職
第4章 精神疾患の治療法
第5章 入院・医療制度の実際
第6章 働く人のための精神保健福祉
第7章 日常生活で活用できる支援制度
(他の紹介)著者紹介 二本柳 覚
 京都文教大学臨床心理学部臨床心理学科講師。修士(福祉マネジメント:日本福祉大学)。日本福祉大学社会福祉学部卒業後、精神科病院、就労継続支援B型事業所、日本福祉大学、高知県立大学などを経て現職。専門は障害者福祉(特に精神保健福祉)、社会福祉専門職教育。社会福祉士、精神保健福祉士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 佳葉
 就実大学教育学部教育心理学科助教。修士(教育学:京都大学)。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。京都文教大学臨床心理学部臨床心理学科特任講師を経て現職。専門は臨床心理学、心理アセスメント(ロールシャッハ法)。公認心理師、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
茂本 由紀
 京都文教大学臨床心理学部臨床心理学科講師。博士(心理学:同志社大学)。2016〜2017年に日本学術振興会特別研究員。2018年に同志社大学大学院心理学研究科博士後期課程修了後、現職。専門は認知行動療法、関係フレーム理論。公認心理師、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。