検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

「内臓脂肪がなかなか減らない!」という人でも勝手に内臓脂肪が落ちていく食事術     

著者名 齋藤 真理子/著
出版者 アスコム
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3213300373498/サ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 厚別西8213172664498/サ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
498.583 498.583
瘦身法 食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001817434
書誌種別 図書
書名 「内臓脂肪がなかなか減らない!」という人でも勝手に内臓脂肪が落ちていく食事術     
書名ヨミ ナイゾウ シボウ ガ ナカナカ ヘラナイ ト イウ ヒト デモ カッテ ニ ナイゾウ シボウ ガ オチテ イク ショクジジュツ 
著者名 齋藤 真理子/著
著者名ヨミ サイトウ マリコ
出版者 アスコム
出版年月 2023.12
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 498.583
分類記号 498.583
ISBN 4-7762-1327-7
内容紹介 炭水化物を食べても、激しい運動をしなくても、お酒を飲んでもOK! 医学と分子栄養学を知りつくした医師が、「なかなかやせられない」と悩む人に、らくにやせられる健康法を紹介。内臓脂肪がどんどん落ちるレシピも掲載。
著者紹介 昭和大学医学部大学院卒業。医療法人社団山本メディカルセンター理事長。医学博士。日本形成外科学会専門医。分子栄養学認定医。
件名 瘦身法、食生活
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「学校でちゃんと座っていられるかしら?」「朝の支度が遅くて怒ってばかり…」小学校入学直前から1年生のママたちがおちいりがちな不安や心配を、やさし〜く解決!ママノ心がほっこり軽くなる、尾木ママの子育て愛コトバがいっぱい!
(他の紹介)目次 第1章 入学準備〜入学―「早く学校に行きたいな!」って子どもが思える会話を心がけてね!(落ち着きのない息子が授業でちゃんと座っていられるか心配です。
仕事で学校行事にことごとく参加できないと思うんです。 ほか)
第2章 1学期―「小学校って楽しいな」と思ってもらえるようにわが子と先生の力を信じて見守ってね。(「忘れ物が多い」と注意を受けてしまいました。
毎朝、怒っては反省のくり返し。どうしたらいいでしょう。 ほか)
第3章 夏休み―1学期の緊張の糸が緩む夏休み。家庭ならではの生活力を育みましょう。(夏休み中、毎日どうやって過ごせばいいのでしょう。
わが家の外遊びのルールは貫いてもいいのでしょうか。 ほか)
第4章 2学期―1学期までは「プレ小1」、2学期から本当の意味での小学1年生がスタート!(宿題が多すぎて、毎日疲れきっています。
間違えることが許せない娘。どのようにアドバイスすればいい? ほか)
第5章 3学期―友だちとのトラブルは人との関わりを学ぶ場に。小言はわが子の成長の証しです。(友だちと主従関係に…!?エスカレートしないか心配です。
娘が友だちに意地悪をしていました…。 ほか)
(他の紹介)著者紹介 尾木 直樹
 尾木ママ。1947年、滋賀県生まれ。早稲田大学卒業後、私立海城高校、東京都の公立中学校の教師として22年間、子どもを主役としたユニークで創造的な教育実践を展開。その後、法政大学キャリアデザイン学部教授、教職課程センター長を経て、教育評論家、法政大学特任教授(2017年4月より)、臨床教育研究所「虹」所長。子育てと教育、メディア問題などに関する調査、研究に取り組んでいる。情報・バラエティー・教養番組やCMなどにも多数出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。