蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
南区民 | 6113162959 | JR81/チ/ | 参考図書 | | 児童書 | 貸出禁止 | 在庫 | 有 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001438703 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
チャレンジ小学漢字辞典 |
書名ヨミ |
チャレンジ ショウガク カンジ ジテン |
著者名 |
桑原 隆/監修
|
著者名ヨミ |
クワバラ タカシ |
版表示 |
第2版 |
出版者 |
ベネッセコーポレーション
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
84,1067p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
813.2
|
分類記号 |
813.2
|
ISBN |
4-8288-7136-3 |
内容紹介 |
常用漢字、人名用漢字すべてを含む3067字の漢字を収録。全ての漢字にふりがなをつけ、全ページフルカラーで、漢字のなりたち・意味・筆順・熟語などを説明する。使い方カードつき。カラー版ワイド版も同時刊行。 |
件名 |
漢和辞典 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
いま・ここにある人びとの生を、その生活や日常、文化を、ミクロな視点と同時代の世相や社会との絡みのなかで捉える民俗学。だから、SNSも科学技術もグローバリゼーションだって扱う。民俗学の基本的な考え方を初学者向けにわかりやすく解説する、決定版テキスト!民俗学の重要な概念や人名、理論、事例などを丁寧に解説するキーワード集36を収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 “いま・ここ”を捉える思考法(生きるための民俗学へ―日常とヴァナキュラー 過去に縛られながら未来に向かう―世相と歴史 文化を伝え、演じ、作り出す―芸能とパフォーマンス ソーシャルメディアは伝承母体になりうるか―ハナシとメディア 暮らしのなかのブラックボックス―科学技術とフォークロア ほか) 第2部 現代民俗学を読み解くキーワード36(民俗 文化の伝達 中央と周辺 日常 伝統とイデオロギー ほか) |
内容細目表
前のページへ