検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

神なき時代の民俗学     

著者名 小松 和彦/著
出版者 せりか書房
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116056391380.4/コ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
郵便-歴史 井出家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001359943
書誌種別 図書
著者名 小松 和彦/著
著者名ヨミ コマツ カズヒコ
出版者 せりか書房
出版年月 2002.7
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-7967-0241-5
分類記号 380.4
分類記号 380.4
書名 神なき時代の民俗学     
書名ヨミ カミ ナキ ジダイ ノ ミンゾクガク 
内容紹介 今、「民俗」はどこにあるのか-。危機にある民俗学の再構築を企て、かつ自ら創造的に実践。日本人の慰霊行為の考察を通じて、新しい民俗学の可能性を切り開く最新論文集。
著者紹介 1947年東京都生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。現在、国際日本文化研究センター教授。著書に「日本魔界案内」「神隠し」など。
件名1 民俗学

(他の紹介)内容紹介 今回の特集は「野趣感のある草花」。野山で摘んできたようなフラワーアレンジメントのスタイル「シャンペトル(フランス語で「田園風」)」やホームユース需要などにより、野趣感のある草花類の人気が業務用・家庭用問わず高まっている。今号では、草花類を取り入れた経営や品目選択、草花類の流通事情から出荷の工夫などを解説。アジサイの育種動向、畦畔・遊休地を活用した花木・枝もの栽培なども収録。
(他の紹介)目次 特集 草花・ハーブを経営にプラス
アジサイ 切り花の技術と鉢花育種
畦畔・遊休地を活用した花木・枝もの栽培
日持ちを向上させる育種と栽培技術
香りを売る―花農家の6次産業
品種・販売の最新技術


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。