機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

神話の密室   新潮文庫nex  

著者名 知念 実希人/著
出版者 新潮社
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180684037S913.6/チネ/6文庫228児童書一般貸出在庫  
2 元町3013028919913.6/チネ/6ヤングJ9b一般図書一般貸出貸出中  ×
3 東札幌4013425618913.6/チネ/6ヤング18-21一般図書一般貸出在庫  
4 東区民3112764505913/チ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
5 白石区民4113269593913/チ/6ヤング一般図書一般貸出在庫  
6 新琴似新川2213183623913/チ/6特設展示1一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
673.98 673.98
喫茶店 企業倒産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001508725
書誌種別 図書
書名 神話の密室   新潮文庫nex  
書名ヨミ シンワ ノ ミッシツ 
著者名 知念 実希人/著
著者名ヨミ チネン ミキト
出版者 新潮社
出版年月 2020.9
ページ数 242p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-10-180197-1
内容紹介 リング上で死んだチャンピオン。酒のない病室でアルコール中毒を起こす小説家。まるで神様が魔法を使ったかのような奇妙な「密室」事件、その陰に隠れた思いもよらぬ「病」とは? 天才女医・天久鷹央が不可能犯罪に挑む。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 倒産は「悪」ではない!会社を失っても、人生は続く。継続か撤退か。飲食店経営の真実。
(他の紹介)目次 第1章 創業からコロナ襲来まで―創業〜2019年末(社長に憧れた学生時代
転機となった社会人経験 ほか)
第2章 コロナ影響開始〜閉店決断―2019年12月〜2020年4月(従業員を信じる決意
新型コロナウイルスの上陸 ほか)
第3章 会社清算開始〜「決断」の反響―2020年4月〜5月(全員解雇。従業員の反応
商業施設への解約申し入れ ほか)
第4章 全店舗閉店後〜これからの挑戦―2020年5月以降(メディアへの露出
前向きな倒産、再チャレンジが認められる社会の実現へ ほか)
第5章 全店舗閉店の経営者がいまだからこそ伝えられること(人材の採用は能力よりも組織に馴染むかどうかを見極める
組織のトラブルは社長が責任を持つ ほか)
(他の紹介)著者紹介 福井 寿和
 1987年生まれ、青森県出身。新潟大学経済学部卒業後、日本NCR株式会社にシステムエンジニアとして入社。その後、株式会社マネジメントソリューションズでPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)を経験後、2014年に地元青森で合同会社イロモアを創業。2015年に1店舗目の飲食店となる「CAFE 202 青森店」をオープン。2017年に株式会社イロモアの代表取締役に就任し、2020年8月、株式会社グラバーを設立。「廃業支援」など倒産の経験を生かした事業をスタート。『全店舗閉店して会社を清算することにしました。―コロナで全店舗閉店、事業清算、再出発を選んだ社長の話』が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。