蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181120171 | 335.4/カ/ | 1階図書室 | 42A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310647191 | 335.46/カ/ | 2階図書室 | WORK-464 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001790648 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
「会社のたたみ方がわかる本」プロジェクトチーム/著
|
著者名ヨミ |
カイシャ ノ タタミカタ ガ ワカル ホン プロジェクト チーム |
出版者 |
日本法令
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-539-72994-6 |
分類記号 |
335.46
|
分類記号 |
335.46
|
書名 |
小さな会社のたたみ方がサクッとわかる本 |
書名ヨミ |
チイサナ カイシャ ノ タタミカタ ガ サクッ ト ワカル ホン |
内容紹介 |
会社にも「終活」がある! 従業員5〜30人程度の企業を想定し、株式会社の清算・破産を中心に会社のたたみ方について解説する。廃業を円滑にすすめたい社長のための知識と手順をわかりやすくまとめた手引書。 |
件名1 |
企業倒産
|
件名2 |
中小企業
|
(他の紹介)内容紹介 |
基本のキホンからフル活用法まで、テスターを0から解説。「困った…」にも対応。豊富な図解で手に取るようにわかる。 |
(他の紹介)目次 |
1 テスターってどんなもの? 2 テスターの基本のキホン 3 アナログ器とデジタル器の違いは? 4 さあ、テスターを使ってみよう! 5 身近なものを測ってみよう 6 ちょっとした故障診断ならできる 7 電子部品について知っておこう 8 テスターのしくみ 9 パソコンと連動させてみよう 10 アマチュア無線での活用術 巻末資料 Q&A―こんな「困った!」に対応 |
(他の紹介)著者紹介 |
小暮 裕明 1952年群馬県生まれ。1977年よりSEとしてシステム設計・開発に従事。1992年に技術士(情報工学部門)として独立開業。現在、技術コンサルティング業務、セミナ・大学講師等に従事。第1級アマチュア無線技士。コールサインJG1UNE(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ