検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

個が立つ組織 平和酒造4代目が考える幸福度倍増の低成長モデル    

著者名 山本 典正/著
出版者 日経BP
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310397052588.5/ヤ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
588.52 588.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001440964
書誌種別 図書
書名 個が立つ組織 平和酒造4代目が考える幸福度倍増の低成長モデル    
書名ヨミ コ ガ タツ ソシキ 
著者名 山本 典正/著
著者名ヨミ ヤマモト ノリマサ
出版者 日経BP
出版年月 2019.12
ページ数 205p
大きさ 19cm
分類記号 588.52
分類記号 588.52
ISBN 4-296-10496-3
内容紹介 「閉鎖的で硬直化した組織」から「オープンで柔軟性の高い組織」へ-。日本酒「紀土」、リキュール「鶴梅」を醸す平和酒造4代目が、会社の持続的成長を支えた組織改革と人材育成、日本酒と日本の未来への思いを綴る。
著者紹介 1978年和歌山県生まれ。京都大学経営管理大学院修了。平和酒造代表取締役社長。伝統的な酒蔵の組織・人材改革を手がけ、自社ブランド酒の開発・販売へと軸足を転換し、業績を伸ばす。
件名 平和酒造株式会社
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 過去の成功事例はもはや明日の成功を約束するものではない。過去と同じことをやっていては、会社は潰れる。個が立つ経営に変えなければならない。それは選択肢の1つではなく、企業の絶対条件だ。
(他の紹介)目次 第1章 縮小市場で成長するモデル(自社の強みを理解している
商品開発はマスよりも個性を追求 ほか)
第2章 倍率1000倍企業の人づくり(社員の個性を伝える
社員の成長を優先する ほか)
第3章 個が支える新しい組織(技術をすべて共有する
個に責任を持たせる ほか)
第4章 個が輝くための秘策(モチベーションを維持させる
新規事業は社員の個性を生かす ほか)
第5章 日本酒と日本の未来(社会的意義を強く持っている
社員が新たな市場を開拓する ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。