検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「大東亜」を建設する 帝国日本の技術とイデオロギー    

著者名 アーロン・S.モーア/著   塚原 東吾/監訳
出版者 人文書院
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180612608210.7/モ/1階図書室33B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
210.7 210.7
日本-歴史-昭和時代 技術-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001440324
書誌種別 図書
書名 「大東亜」を建設する 帝国日本の技術とイデオロギー    
書名ヨミ ダイトウア オ ケンセツ スル 
著者名 アーロン・S.モーア/著
著者名ヨミ アーロン S モーア
著者名 塚原 東吾/監訳
著者名ヨミ ツカハラ トウゴ
出版者 人文書院
出版年月 2019.12
ページ数 367p
大きさ 20cm
分類記号 210.7
分類記号 210.7
ISBN 4-409-52080-2
内容紹介 戦時下において「技術」に希望を託し、合理的な統治と動員体制を築こうとした革新官僚と技術者たち。彼らの動向を中心に、満州と中国における巨大建設プロジェクトを詳細に分析し、「大東亜」建設の実相に新たな視角から迫る。
著者紹介 1972〜2019年。横浜生まれ。コーネル大学歴史学部Ph.D.。アリゾナ州立大学歴史・哲学・宗教学研究学科(歴史学部)准教授。専門は近現代日本史、科学技術史。
件名 日本-歴史-昭和時代、技術-日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 アジア・太平洋戦争期、帝国日本の戦時動員のため「技術」という言葉が広範に使用されていた。それは単に科学技術だけではなく、社会全体の統治にもかかわるイデオロギーであった。狂信的な言説が吹き荒れたと思われる時代は、実は科学的・技術的な言説が力を持った時代でもあったのだ。本書では、革新官僚と技術者たちの動向を中心に、満州と中国における巨大建設プロジェクトを詳細に分析しつつ、戦後までをも貫く「技術」言説を思想史的に描き出す。新たな視角から帝国日本の核心に迫る、急逝した気鋭のアメリカ人研究者の遺作となった画期的研究。
(他の紹介)目次 序説 帝国日本の技術的想像力
第1章 生活を革新する技術
第2章 アジア発展のための技術
第3章 大陸を建設する
第4章 帝国をダム化する
第5章 社会機構を設計する
終章 戦後日本におけるテクノ・ファシズムおよびテクノ帝国主義
(他の紹介)著者紹介 モーア,アーロン・S.
 1972年横浜生まれ。コーネル大学歴史学部Ph.D.アリゾナ州立大学歴史・哲学・宗教学研究学科(歴史学部)准教授。専門は近現代日本史、科学技術史。2019年9月8日、急逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塚原 東吾
 1961年生。東京学芸大学修士課程(化学)修了。ライデン大学医学部博士Ph.D.(医学)。現在、神戸大学大学院国際文化学研究科教授。専門は科学史、STS(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。