山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

絵で見るイエスを知る58の出来事     

著者名 ロイス・ロック/文   雨宮 泰紀/訳
出版者 ドン・ボスコ社
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116875667192.8/ロ/1階図書室33A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

勝間 和代 宮崎 哲弥 飯田 泰之
2010
210.3 210.3
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500256098
書誌種別 図書
書名 絵で見るイエスを知る58の出来事     
書名ヨミ エ デ ミル イエス オ シル ゴジュウハチ ノ デキゴト 
著者名 ロイス・ロック/文
著者名ヨミ ロイス ロック
著者名 雨宮 泰紀/訳
著者名ヨミ アメミヤ ヒロキ
出版者 ドン・ボスコ社
出版年月 2005.9
ページ数 128p
大きさ 27cm
分類記号 192.8
分類記号 192.8
ISBN 4-88626-401-8
内容紹介 キリスト者とは、イエスに従っていく者。そしてイエスの生き方こそ、キリスト者の信仰の中心である。イエスの生涯のあらゆる側面を包括的に紹介。絵や図版を取り入れ、シンプルな表現で読みやすく、同時に学術的な洞察も行う。
著者紹介 英国生まれ。聖書に関する豊富な知識を持ち、長年にわたって子供、青少年対象に執筆活動を行う。邦訳書に「聖書物語」など。
個人件名 Christos
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本はいつどのようにして生まれたのか?農耕がはじまり、国家が生まれ、政変が繰り返され、中世へと続く日本の原型がつくられる。その流れをトピックでおさえる一冊。
(他の紹介)目次 第1章 日本列島の形成から農耕の開始へ
第2章 倭王権の成立
第3章 律令国家への道
第4章 律令国家の展開
第5章 平安王朝の確立
第6章 王朝国家の成立
第7章 摂関政治の時代
第8章 武士の台頭と院政への道
(他の紹介)著者紹介 倉本 一宏
 1958年三重県津市生まれ。東京大学文学部国史学専修課程卒業後、同大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。博士(文学、東京大学)。現在、国際日本文化研究センター教授。専門は日本古代政治史、古記録学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。