蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
疫病の古代史 天災、人災、そして 歴史文化ライブラリー
|
著者名 |
本庄 総子/著
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2023.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東月寒 | 5213113722 | 493/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
妖怪一家九十九さん外伝 : 猫ユー…
富安 陽子/作,…
ここは、ようかいチビッコえん : …
富安 陽子/文,…
まゆとブカブカブー
富安 陽子/文,…
へびのニョロリンさん
富安 陽子/ぶん…
初音一族のキツネたち
富安 陽子/著,…
ホオズキくんのオバケ事件簿7
富安 陽子/作,…
オバケや
富安 陽子/文,…
「ぼくのおかあさん」2ねん1くみす…
川之上 英子/文…
博物館の少女 : 騒がしい幽霊
富安 陽子/著
ホオズキくんのオバケ事件簿6
富安 陽子/作,…
そらうみ
富安 陽子/ぶん…
ふしぎ草子 : あやしくもふしぎな…
富安 陽子/作,…
まゆとおおきなケーキ
富安 陽子/文,…
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!…
富安 陽子/作,…
猿の手
ウィリアム・ワイ…
ホオズキくんのオバケ事件簿5
富安 陽子/作,…
もぐもぐがじがじ
中野 明美/文,…
なぞなぞでおばけやしきたんけん
石津 ちひろ/文…
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!…
富安 陽子/作,…
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!…
富安 陽子/作,…
タヌキの土居くん
富安 陽子/作,…
博物館の少女 : 怪異研究事始め
富安 陽子/著
しっぽや
ななもり さちこ…
オニのサラリーマン じごく・ごくら…
富安 陽子/文,…
ホオズキくんのオバケ事件簿4
富安 陽子/作,…
ふしぎな月
富安 陽子/文,…
妖怪一家の時間旅行
富安 陽子/作,…
すっとびこぞう! : おばけかいど…
大島 妙子/作
ホオズキくんのオバケ事件簿3
富安 陽子/作,…
きんぴらきょうだい
苅田 澄子/文,…
妖怪たちと秘密基地
富安 陽子/作,…
ゆりの木荘の子どもたち
富安 陽子/作,…
しらゆきちりか ちっちゃいな
薫 くみこ/作,…
さくらの谷
富安 陽子/文,…
おばけいぬのおハナちゃん : 動物…
大島 妙子/作 …
カラスてんぐのジェットくん
富安 陽子/作,…
ホオズキくんのオバケ事件簿2
富安 陽子/作,…
夢の森のティーパーティー
富安 陽子/著,…
菜の子ちゃんとマジムンの森
富安 陽子/作,…
かげパ
富安 陽子/作,…
オニのサラリーマン じごくの盆やす…
富安 陽子/文,…
タコやん
富安 陽子/ぶん…
妖怪一家のウェディング大作戦
富安 陽子/作,…
やぎこ先生いちねんせい
ななもり さちこ…
サラとピンキー サンタの国へ行く
富安 陽子/作・…
落語ねこ
赤羽 じゅんこ/…
童話作家のおかしな毎日
富安 陽子/作
まゆとかっぱ
富安 陽子/文,…
ホオズキくんのオバケ事件簿1
富安 陽子/作,…
サラとピンキー たからじまへ行く
富安 陽子/作・…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001785164 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
本庄 総子/著
|
著者名ヨミ |
ホンジョウ フサコ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
5,205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-05973-2 |
分類記号 |
493.8
|
分類記号 |
493.8
|
書名 |
疫病の古代史 天災、人災、そして 歴史文化ライブラリー |
書名ヨミ |
エキビョウ ノ コダイシ |
副書名 |
天災、人災、そして |
副書名ヨミ |
テンサイ ジンサイ ソシテ |
内容紹介 |
古代の疫病は、単なる自然災害だったのか。日本古代の疫病が、その時代相との関連のなかで、どのように発生し、対処され、変化していったのかを考察。数々の事例から、当時の社会が抱える問題を明らかにする。 |
著者紹介 |
京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。京都府立大学文学部准教授。 |
件名1 |
感染症-歴史
|
件名2 |
日本-歴史-古代
|
叢書名 |
歴史文化ライブラリー |
(他の紹介)内容紹介 |
おおいそがしのじごくに、きたいのしんオニしゃいんがやってきた!しんオニたちのけんしゅうにオニのおとうちゃんもおおはりきり!かわいいこうはいたちのしどうなら、せんぱいオニに、まかせなさい! |
(他の紹介)著者紹介 |
富安 陽子 1959年、東京生まれ。高校在学中より童話を書きはじめた。絵本の文の仕事に『さくらの谷』(松成真理子 絵/偕成社/第52回講談社絵本賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大島 妙子 1959年、東京生まれ。出版社勤務ののち、絵本を描きはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ