検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ねころんで読める悩める医療リーダーのための“ほぼ”エビデンス・ベイスト・リーダーシップ Global Consortium「リーダーシップ・コンピテンシー」をふまえて    

著者名 相馬 孝博/著
出版者 メディカ出版
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310386675498.14/ソ/2階図書室WORK-432一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
498.14 498.14
医療従事者 リーダーシップ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001407892
書誌種別 図書
書名 ねころんで読める悩める医療リーダーのための“ほぼ”エビデンス・ベイスト・リーダーシップ Global Consortium「リーダーシップ・コンピテンシー」をふまえて    
書名ヨミ ネコロンデ ヨメル ナヤメル イリョウ リーダー ノ タメ ノ ホボ エビデンス ベイスト リーダーシップ 
著者名 相馬 孝博/著
著者名ヨミ ソウマ タカヒロ
出版者 メディカ出版
出版年月 2019.9
ページ数 165p
大きさ 21cm
分類記号 498.14
分類記号 498.14
ISBN 4-8404-6915-9
内容紹介 チーム・組織として仕事を行い、スピードが求められる今、リーダーシップが必要な場面が増えている。世界のリーダーシップ研究を元に、「今すぐ役立つ」医療のリーダーシップの能力(資質)を解説する。
件名 医療従事者、リーダーシップ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明日から役立つ最新リーダーシップ論!
(他の紹介)目次 第1部 実践編 明日からできる医療リーダーのふるまい(役割を引き受ける「人から見られる立場になる」
ブリーフィング、ハドル、デブリーフィングを実施する「リーダーは言葉で人を動かす」
継続的に状況をモニタリングする「リーダーはメンバーの声に耳を傾ける」
自由に発言できるチーム文化を維持する「リーダーは人間関係のハードルを下げる」
計画し意思決定する「意思決定には常に不合理性がつきまとう」
他者を理解する異文化感受性「『みんなちがって、みんないい』の精神のスタンスを持つ」
自己開発(自省)「明日はわが身を忘れない」
医療環境とビジネス開発コンピテンシー「医療の動向や経営に関する広範な知識を身につける」
ビジョン共有「リーダーは言葉だけではなく背中も見せる」)
第2部 理解編 リーダーシップ理論を展望する(医療のリーダーシップを概観する「リーダーシップは世界的な標準化が進んでいる」
マネージャー、コンピテンシー、パーソナリティ「マネジメントとは組織の価値を高めること」
リーダーシップ研究の歴史1 特性理論からコンティンジェンシー(状況)理論へ「リーダーの資質は先天的か後天的か」
リーダーシップ研究の歴史2 変革型リーダーシップとその周辺「リーダーシップとは周囲との関係性である」
リーダーシップ研究の歴史3 気になるリーダーシップ理論(ミドルリーダー)「リーダーは一番上とは限らない」
リーダーシップ研究の歴史4 バウンダリー・スパニング(Boundary Spanning)リーダーシップ「現在注目されているリーダーシップ論いくつか」)
第3部 資料編 グローバル・コンソーシアム:医療マネージャーのためのリーダーシップコンピテンシー
(他の紹介)著者紹介 相馬 孝博
 千葉大学医学部附属病院医療安全管理部教授。1982年新潟大学医学部卒業。1982‐1995年新潟大学第二外科(心臓血管呼吸器外科)/関連病院職員。1995‐2001年新潟県厚生連長岡中央綜合病院胸部外科部長。2001‐2004年国立保健医療科学院政策科学部安全科学室長。2004‐2005年杏林大学医学部呼吸器外科講師。2005‐2009年名古屋大学医学部附属病院医療の質・安全管理部准教授。2009‐2012年東京医科大学医療安全管理学講座主任教授。2012‐2015年公益財団法人日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院副院長。2015‐現在千葉大学医学部附属病院医療安全管理部教授。社会医学系専門医および指導医、日本胸部外科学会終身指導医、インフェクションコントロールドクター(ICD)、日本医師会認定産業医など。日本医療の質・安全学会理事、日本医療・病院管理学会評議員、日本呼吸器外科学会評議員、横浜市立大学病院外部評価委員会委員長など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。