蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
看護師のためのキャリアデザインBOOK 働き方を考えるためのデザインワークブック 図解でわかりやすいワークブック
|
著者名 |
濱田 安岐子/監修
|
出版者 |
つちや書店
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310568827 | 498.14/カ/ | 2階図書室 | WORK-433 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001711375 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
看護師のためのキャリアデザインBOOK 働き方を考えるためのデザインワークブック 図解でわかりやすいワークブック |
書名ヨミ |
カンゴシ ノ タメ ノ キャリア デザイン ブック |
著者名 |
濱田 安岐子/監修
|
著者名ヨミ |
ハマダ アキコ |
版表示 |
改訂版 |
出版者 |
つちや書店
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
498.14
|
分類記号 |
498.14
|
ISBN |
4-8069-1792-2 |
内容紹介 |
成長、ライフステージ、リーダーシップ、自己実現…。看護師の「看護」をする現場における職場選択を前提に、看護師として働くことを考えたキャリアデザインについて解説する。書き込み式のワークシートも収録。 |
件名 |
看護師、キャリアデザイン |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
キャリア理論と実践力が身につく25の思考活動。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 先輩から学ぶキャリアデザイン(「辞めよう」と思っていた勤務10年目に新しいやりがいを発見 希望の実現で気づいた個別看護の重要性 ほか) 第2章 看護師のキャリアデザイン(「キャリア」ってなに? 「キャリアデザイン」ってなに? ほか) 第3章 キャリアデザインを支える考え方(ライフキャリアと職業キャリア ワーク・ライフ・バランス ほか) 第4章 キャリア理論を知ろう(なぜキャリア理論は必要なの? キャリア理論1キャリア・アンカーで「自分らしさ」を知る ほか) 第5章 キャリアデザインの実践(新たな職場に適応するには 「キャリアドリフト」という考え方 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
濱田 安岐子 NPO法人看護職キャリアサポート代表、株式会社はたらく幸せ研究所代表取締役社長。看護専門学校卒業、臨床経験11年。病院看護部での教育担当と3年間の看護専門学校専任教員経験の後、キャリア・ディベロップメント・アドバイザーの資格取得(2016年〜国家資格キャリアコンサルタント登録)。2006年から独立し看護師のキャリアカウンセリングや病院看護部の教育プログラム企画運営等の支援を始める。2010年にNPO法人看護職キャリアサポートを設立、2018年株式会社はたらく幸せ研究所を設立し、病院に所属せず、利害関係のない第三者の立場で看護職へのキャリアカウンセリングを実施。その他、執筆活動や研修講師を通して、看護師の自分らしいキャリア作りを支援している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ