検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

旅する歴史家   わたしの旅ブックス  

著者名 河合 敦/著
出版者 産業編集センター
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180368045290.9/カ/1階図書室30一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8313168059290/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310373491290.9/カ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河合 敦
2019
290.9 290.9
河合 敦 旅行案内(外国) 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001350666
書誌種別 図書
書名 旅する歴史家   わたしの旅ブックス  
書名ヨミ タビスル レキシカ 
著者名 河合 敦/著
著者名ヨミ カワイ アツシ
出版者 産業編集センター
出版年月 2019.2
ページ数 247p
大きさ 18cm
分類記号 290.9
分類記号 290.9
ISBN 4-86311-214-8
内容紹介 歴史家・河合敦はどのようにして誕生したのか? はじまりの旅、教師の旅、ルーツを探る旅、歴史研究の旅、小説の旅…。自らの半生を旅になぞらえて振り返る。
著者紹介 1965年東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学。同大学非常勤講師、多摩大学客員教授、歴史研究家、歴史作家。著書に「逆転した日本史」「日本史は逆から学べ」など。
件名 旅行案内(外国)、日本-紀行・案内記
個人件名 河合 敦
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 著者初の自伝的エッセイ。歴史家・河合敦はどのようにして誕生したのか?自らの半生を旅になぞらえて振り返る異色の“旅エッセイ”
(他の紹介)目次 第1章 はじまりの旅
第2章 教師の旅
第3章 ルーツを探る旅
第4章 歴史作家の旅
第5章 歴史研究の旅
第6章 ハワイの旅
第7章 台湾の旅
第8章 朝鮮出兵の旅
第9章 小説の旅
第10章 これからの旅
(他の紹介)著者紹介 河合 敦
 1965年東京都生まれ。歴史研究家・歴史作家。青山学院大学卒。早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学。27年間の高校教諭を経て、多摩大学客員教授、早稲田大学非常勤講師を務める。高校教諭時代から数多くの著作を上梓。歴史作家としてこれまでの著作数は200冊を超える。また、講演活動も積極的に行い、数多くのテレビ番組に出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。