検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

富と幸せを生む知恵 ドラッカーも心酔した名実業家の信条「青淵百話」  実業之日本社文庫  

著者名 渋沢 栄一/著   実業之日本社/編
出版者 実業之日本社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310325277159/シ/2階図書室WORK-461一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渋沢 栄一 実業之日本社
2018
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001330378
書誌種別 図書
書名 富と幸せを生む知恵 ドラッカーも心酔した名実業家の信条「青淵百話」  実業之日本社文庫  
書名ヨミ トミ ト シアワセ オ ウム チエ 
著者名 渋沢 栄一/著
著者名ヨミ シブサワ エイイチ
著者名 実業之日本社/編
著者名ヨミ ジツギョウ ノ ニホンシャ
出版者 実業之日本社
出版年月 2018.12
ページ数 254p
大きさ 16cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-408-55457-0
内容紹介 金はたくさん持つな、仕事は愉快にやれ…。「日本の近代資本主義の父」渋沢栄一が残した仕事論・人生論。1912年に刊行された「青淵百話」から項目を精選して紹介する。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今の世にこそ輝きを放つ幸せな人生に変える教え―急激な変化とその一方で閉塞感に支配された現在の社会。それを打破し幸せになるために必要なのは深い人間性と高い精神性を持った生き方。仕事、人間関係、心の持ちようまで、数々の具体性に富んだ渋沢栄一の教えが、100年を経た今またさらなる輝きを放つ。『青淵百話』を平易な表現にして精選した人生論の必読の書。
(他の紹介)目次 第1章 堂々とした人生を歩む知恵(「自分が生きている意味」を日々見つめ直す
揺るがない「人生の物差し」を持つ ほか)
第2章 真の幸せを引き寄せる知恵(志の立て方が生涯を左右する
頑張りを生むために必要なもの ほか)
第3章 『論語』に学ぶ実業の知恵(『論語』の心で「算盤」をはじく
時にはきっちり「私」を主張する ほか)
第4章 よい習慣を身につける知恵(人間関係をうまくいかせる術
人格を磨く術 ほか)
第5章 毎日を楽しく暮らす知恵(上手に叱れば恩を仇で返されない
激務をこなす渋沢流の時間管理術 ほか)
(他の紹介)著者紹介 渋沢 栄一
 1840年(天保11年)、武蔵国榛沢郡血洗島村(現在の埼玉県深谷市)の農家に生まれる。1863年(文久3年)、「尊王攘夷」思想の影響を受け、従兄たちと高崎城乗っ取り、横浜焼き討ちを企てるが計画を中止し、京都へ出奔する。1867年(慶応3年)、水戸藩主・徳川昭武に随行しパリ万国博覧会を見学するほか、欧州諸国の社会、経済・産業、政治、組織などに触れる。1868年(明治元年)、明治維新となり欧州から帰国。1869年(明治2年)、静岡に「商法会所」を設立。その後明治政府に招かれ大蔵省の一員として新しい国づくりに深く関わる。1873年(明治6年)、33歳で大蔵省を辞した後、一民間人として活動をスタートする。第一国立銀行を拠点に、株式会社組織による企業の創設・育成に力を入れ、生涯に500もの企業に関わったといわれる。さらに600の社会・公共事業への支援並びに民間外交に尽力した。1931年(昭和6年)、91歳にて生涯を閉じる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。