蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
清田 | 5513552975 | 815/ス/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000946421 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日本語文法ファイル 日本語学と言語学からのアプローチ |
| 書名ヨミ |
ニホンゴ ブンポウ ファイル |
| 著者名 |
鈴木 孝明/著
|
| 著者名ヨミ |
スズキ タカアキ |
| 出版者 |
くろしお出版
|
| 出版年月 |
2015.6 |
| ページ数 |
15,198p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
815
|
| 分類記号 |
815
|
| ISBN |
4-87424-661-0 |
| 内容紹介 |
日本語学と一般言語学、両方の基礎知識がまとめて得られる一冊。文法、統語範疇、意味役割などについて解説する。理解確認のための練習問題、用語相互参照、項目/キーワード一覧、索引付き。 |
| 著者紹介 |
群馬県生まれ。京都産業大学外国語学部教授。言語学博士(ハワイ大学マノア校)。 |
| 件名 |
日本語-文法 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
お客様のことを考えろ!数字はあとからついてくる。不便なはずの「ラコリーナ近江八幡」に年間300万人近くが訪れた秘密とは? |
| (他の紹介)目次 |
第1章 たねやはなぜウケたのか 第2章 なぜ世代交代は成功したか 第3章 ラコリーナの思想 第4章 「三方よし」をどう生きるか 第5章 たねや流「働き方改革」 第6章 変わるもの、変わらないもの |
| (他の紹介)著者紹介 |
山本 昌仁 和洋菓子製造販売のたねやグループCEO。1969年滋賀県近江八幡市でたねや創業家の十代目として生まれる。19歳より十年間和菓子作りの修業を重ねる。25歳のとき全国菓子大博覧会にて「名誉総裁工芸文化賞」を最年少受賞。2002年、洋菓子のクラブハリエ社長、2011年たねや四代目を継承、2013年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ