機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

医師がすすめる漢方生活 365日の養生    

著者名 渡邉 賀子/著   玉田 真由美/著
出版者 Gakken
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013309474490.9/ワ/図書室7一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
586 586

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001836332
書誌種別 図書
書名 医師がすすめる漢方生活 365日の養生    
書名ヨミ イシ ガ ススメル カンポウ セイカツ 
著者名 渡邉 賀子/著
著者名ヨミ ワタナベ カコ
著者名 玉田 真由美/著
著者名ヨミ タマダ マユミ
出版者 Gakken
出版年月 2024.3
ページ数 383p
大きさ 19cm
分類記号 490.9
分類記号 490.9
ISBN 4-05-802112-5
内容紹介 まだ病気とはいえない不調に対しても、さまざまなアプローチ方法をもつ「漢方医学」。病気を見つけ、対応することに長けた「西洋医学」。それぞれの長所をいかして体と心の健康を守る、365日の養生法を紹介する。
著者紹介 医学博士、日本東洋医学会漢方専門医・指導医。医療法人祐基会・帯山中央病院理事長。
件名 東洋医学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 レーニンの笑いの底に潜む、生の律動に触れる思想とは何だったのか?ヘーゲルの弁証法から、古代ギリシャの「はじまりの哲学者たち」、ベーメの三位一体論まで、レーニンの思想構造を考古学的に探求する。革命の原点を形成した『哲学ノート』に見られるレーニンの思想の特徴を鮮やかに浮かび上がらせた名著の新版。ロシア革命一〇〇年後の現代における本書の意義を記した「革命の源泉としての唯物論」「唯物論の未来」の二つの新稿を付す。
(他の紹介)目次 革命の源泉としての唯物論―新版のための序文
第1章 ドリン・ドリン!
第2章 笑いと唯物論
第3章 ヘーゲルの再発見
第4章 はじまりの弁証法
第5章 聖霊による資本論
第6章 グノーシスとしての党
結び 恐がらずに墓へ行ったレーニン
(他の紹介)著者紹介 中沢 新一
 1950年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期修了。宗教学宗教史学専攻。中央大学総合政策学部教授などを経て、明治大学野生の科学研究所所長。著書に、『チベットのモーツァルト』(講談社学術文庫、サントリー学芸賞)『森のバロック』(講談社学術文庫、読売文学賞)『アースダイバー』(講談社、桑原武夫学芸賞)『対称性人類学』(講談社選書メチエ、小林秀雄賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。