検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

天皇家のお葬式   講談社現代新書  

著者名 大角 修/著
出版者 講談社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013144805210/オ/新書14一般図書一般貸出在庫  
2 9013107454210/オ/新書34一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大角 修
2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001207953
書誌種別 図書
書名 天皇家のお葬式   講談社現代新書  
書名ヨミ テンノウ ケ ノ オソウシキ 
著者名 大角 修/著
著者名ヨミ オオカド オサム
出版者 講談社
出版年月 2017.10
ページ数 270p
大きさ 18cm
分類記号 210.094
分類記号 210.094
ISBN 4-06-288450-1
内容紹介 天皇の葬儀は時代の変化を映す。日本で初めて火葬された天皇といえば? 江戸時代までは仏式なのに明治以降はなぜ神式? 古代から近現代に至る天皇の葬儀の変遷を辿る。
著者紹介 1949年生まれ。東北大学文学部宗教学科卒業。地人館代表。仏教書、歴史書等の編集・執筆を行う。著書に「法華経の事典」など。
件名 大喪-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 日本で初めて火葬された天皇といえば?明治天皇陵をめぐる東京vs.京都の暗闘とは?古代から近現代まで「2700年」をこの一冊で!
(他の紹介)目次 はじめに―時代の変化を映す天皇の葬儀
天皇の葬儀に関する用語
明治天皇陵と明治神宮の創建―京都と東京の「都」争い
古代の天皇の葬儀―古墳時代から平安時代まで
中世の天皇の葬儀―鎌倉・室町時代
近世の天皇と葬儀―江戸時代
尊皇の潮流―王政復古への道
山陵の復活と孝明天皇陵―古代神話の再生
近代国家の天皇―象徴への道
明治天皇の大葬―モダン化する伝統
大正天皇の生涯と大葬―東宮御所のニューファミリー
昭和天皇の時代―大戦を超えて
昭和天皇の大葬―新憲法のもとで


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。