蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180163099 | 141.2/セ/ | 1階図書室 | 31B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001165133 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ベクションとは何だ!? 共立スマートセレクション |
| 書名ヨミ |
ベクション トワ ナンダ |
| 著者名 |
妹尾 武治/著
|
| 著者名ヨミ |
セノオ タケハル |
| 著者名 |
鈴木 宏昭/コーディネーター |
| 著者名ヨミ |
スズキ ヒロアキ |
| 出版者 |
共立出版
|
| 出版年月 |
2017.5 |
| ページ数 |
6,117p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
141.2
|
| 分類記号 |
141.2
|
| ISBN |
4-320-00918-9 |
| 内容紹介 |
ベクションとは、止まっている身体に視覚刺激を与えることで、自分が動いているかのように感じる現象のこと。多角的にベクションを学ぶことができるよう、多くの情報を盛り込んで解説する。ベクション動画の作り方講座も掲載。 |
| 著者紹介 |
東京大学大学院人文社会系研究科基礎文化研究専攻博士課程単位取得退学。九州大学大学院芸術工学研究院准教授。博士(心理学)。専門は知覚(主に視覚)心理学。 |
| 件名 |
知覚 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
自然科学の各分野におけるスペシャリストがコーディネーターとなり、「面白い」「重要」「役立つ」「知識が深まる」「最先端」をキーワードにテーマを選びました。第一線で研究に携わる著者が、自身の研究内容も交えつつ、それぞれのテーマを面白く、正確に、専門知識がなくとも読み進められるようにわかりやすく解説します。 |
| (他の紹介)目次 |
1 ベクションと自己移動感覚 2 巷にあふれるベクション 3 ベクションの位置づけ 4 ベクションの3指標 5 ベクションの旅 6 ベクションの研究史 7 ベクションとは何だ?―再考 8 VR研究とベクション |
内容細目表
前のページへ