蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本の食品問屋全調査 食品流通年報 2000東日本編
|
出版者 |
日本食糧新聞社
|
出版年月 |
1999.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116034851 | R801/キ/ | 2階図書室 | 130B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
新琴似 | 2012429391 | R801/キ/ | 参考図書 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001177250 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の食品問屋全調査 食品流通年報 2000東日本編 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ショクヒン トンヤ ゼンチョウサ |
出版者 |
日本食糧新聞社
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 |
66,653p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
673.5
|
分類記号 |
673.5
|
件名 |
問屋-名簿、食料品商-名簿 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
道路の上にも下にもまた道路、8層にも及ぶ多層構造。墓地やグラウンドの下を通る道路―。なぜ、アクロバティックな立体構造がこんなにも多いのか?東京の道路が織りなす珍しい風景から、東京の「伸びしろ」が見えてくる!(図版写真100点以上)。 |
(他の紹介)目次 |
バスで巡る「東京道路奇景」 立体構造と平面構造を分類する 「奇景」を生んだ道路史 壮大な構想から生まれた奇景・海ほたる 計画変更から生まれた奇景(箱崎JCT 虎ノ門ヒルズ) 未来を先取りした奇景・永田町 道路の使い方が生んだ奇景 可能性を秘めた道路と都市 |
(他の紹介)著者紹介 |
川辺 謙一 交通技術ライター。1970年三重県生まれ。東北大学工学部卒、同大学大学院工学研究科修了。メーカー勤務を経て独立し、雑誌・書籍に数多く寄稿。高度化した技術を一般向けに翻訳・紹介(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ