蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181111527 | 291.3/モ/ | 1階図書室 | 30 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Stringer Howard ソニー
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001763781 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
本橋 信宏/著
|
著者名ヨミ |
モトハシ ノブヒロ |
出版者 |
駒草出版
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
403p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-909646-66-8 |
分類記号 |
291.361
|
分類記号 |
291.361
|
書名 |
歌舞伎町アンダーグラウンド |
書名ヨミ |
カブキチョウ アンダーグラウンド |
内容紹介 |
すべての欲望を飲み込む歌舞伎町で“かぶく”者たちの群像劇がはじまる-。ぼったくりの帝王、ヒットマン、伝説のヤクザ、ナンバーワンキャバ嬢…。それぞれの半生を綴る。 |
著者紹介 |
埼玉県所沢市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。著書に「裏本時代」「心を開かせる技術」「上野アンダーグラウンド」など。 |
件名1 |
東京都新宿区-紀行・案内記
|
件名2 |
東京都新宿区-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
“ソニー・ユナイテッド”と“サイロの破壊”初の外国人トップが断行した「二大改革」の本質とは―ストリンガーは、ソニーの何を変えるのか。アップルを追撃できるのか。「ストリンガー革命」は、ソニーの改革であるとともに、日本そのものの改革にも通じる。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ハワード・ストリンガーは何者か―もはや外国人トップしかいない 第2部 総力戦を仕掛ける―3Dをめぐる攻防 第3部 サムスンに勝てるか―苦悩するテレビ 第4部 何を破壊したのか―瀬戸際の構造改革 第5部 「唯我独尊」からオープンへ―研究開発のジレンマ 第6部 ブランドの立て直し―マーケティングの世界戦略 第7部 市場の創造―「ウォークマン」と「リーダー」の逆襲 第8部 ハードとソフトの融合なるか―ネットビジネスは立ち上がるか |
(他の紹介)著者紹介 |
片山 修 愛知県名古屋市生まれ。経済ジャーナリスト、経営評論家、学習院女子大学客員教授。緻密な現場取材に支えられた企業経営論、組織論、人事論には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ