検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

素粒子物理学を楽しむ本   学研科学選書  

著者名 藤本 順平/著   高橋 理佳/著
出版者 学研教育出版
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119341758429.6/フ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900245437429/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
518.84 518.84
道路計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000725063
書誌種別 図書
書名 素粒子物理学を楽しむ本   学研科学選書  
書名ヨミ ソリュウシ ブツリガク オ タノシム ホン 
著者名 藤本 順平/著
著者名ヨミ フジモト ジュンペイ
著者名 高橋 理佳/著
著者名ヨミ タカハシ リカ
出版者 学研教育出版
出版年月 2013.11
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 429.6
分類記号 429.6
ISBN 4-05-405701-2
内容紹介 「素粒子って、つまりなんなの?」「大きさも形もない粒のことだよ」 素粒子物理学者が質問者からの問いに「わかってもらう」まで答える問答集。素粒子をめぐる科学史から最新宇宙論まで扱う素粒子論入門。
著者紹介 高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所講師。理学博士。専門は高エネルギー物理学。
件名 素粒子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 道路空間高度化機構では、道路の作り方、使い方や道路とその周辺の空間の連携のあり方などについて、「道路空間の高度化とは」をキーワードに、学識経験者による研究会を設置し、幅広く検討を行ってきた。本書は、その2年間の議論の成果であり、「標準自動車主義から多様性主義へ」「道路から道路空間へ」「公物から共物へ」といった考えかたが解説されるとともに、実施例が全国から世界から集められ、系統的に整理されている。
(他の紹介)目次 序論
第1章 「ステイ」―生活の場としてのみちづくり
第2章 「スロー」―ゆったり歩けるみちづくり
第3章 「フュージョン」―都市空間に溶け込んだみちづくり
第4章 「ローカル」―地域ならではのみちづくり
第5章 「コラボレーション」―協働によるみちづくり
第6章 「グロウイング」―ともに成長するみちづくり


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。