蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113455091 | 318.2/オ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001189067 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
沖縄の決断 |
書名ヨミ |
オキナワ ノ ケツダン |
著者名 |
大田 昌秀/著
|
著者名ヨミ |
オオタ マサヒデ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2000.2 |
ページ数 |
342,4p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
318.299
|
分類記号 |
318.299
|
ISBN |
4-02-257449-6 |
内容紹介 |
沖縄は、基地問題をはじめ、失業問題、経済自立の問題等々、解決困難な問題が山積している。沖縄県知事を2期8年務めた著者が、基地問題をめぐる政府との交渉の舞台裏と新事実を明かす。村山元首相ら33名の証言も収録。 |
著者紹介 |
1925年沖縄県生まれ。米国シラキュース大学大学院修士課程修了。90〜98年、沖縄県知事を務めた。現在、大田平和総合研究所主宰。著書に「沖縄平和の礎」ほか。 |
件名 |
沖縄県-政治・行政、沖縄問題 |
個人件名 |
大田 昌秀 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
●●、食べちゃダメなんだ!今見てる情報、本当にホント? |
(他の紹介)目次 |
スイカと天ぷらはいっしょに食べてはいけない? 有機栽培野菜は栄養がたっぷりでおいしい? オリーブオイルを使うとダイエットできる? こげたものを食べるとがんになっちゃう? トクホのお茶を飲むとやせられる? 牛乳は体に悪い? ヨーグルトは加熱して食べても、効果が落ちない? カビの生えたパンは、カビさえとれば食べていい? “知っておきたいネットのこと”あやしい食品広告の見分け方のコツ 電子レンジで温めたものを食べるとがんになる? 砂糖をとるのをやめるとキレなくなる? 魚をたくさん食べると頭がよくなる? ショウガで体温を上げると病気にならない? |
(他の紹介)著者紹介 |
北折 一 サイエンスライター。1964年愛知県生まれ。元NHK科学・環境番組部専任ディレクター、「ためしてガッテン」演出担当デスク。小中学生の3人の子どもがいる。1987年NHKに入局後、静岡放送局などを経て、科学バラエティ番組「ためしてガッテン」の立ち上げに参加し、18年間にわたって同番組の制作を続ける。2000年にマスコミ界初の「消費生活アドバイザー(経済産業大臣認定)」資格取得。2013年にNHKを退職し、現在は、おもに健康教育の分野で講演を行うほか、執筆活動も(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ