検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

もう、人づき合いで悩まない技術 女性のための脳のトリセツ    

著者名 柿木 隆介/著
出版者 扶桑社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013274033491.3/カ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
491.371 491.371
脳 女性心理 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001092062
書誌種別 図書
書名 もう、人づき合いで悩まない技術 女性のための脳のトリセツ    
書名ヨミ モウ ヒトズキアイ デ ナヤマナイ ギジュツ 
著者名 柿木 隆介/著
著者名ヨミ カキギ リュウスケ
出版者 扶桑社
出版年月 2016.10
ページ数 166p
大きさ 19cm
分類記号 491.371
分類記号 491.371
ISBN 4-594-07566-8
内容紹介 「女性脳、男性脳」という概念について、解剖学、生理学的な最新の知見を交えながら解説。そして、家族、ママ友、近所づき合いといった女性特有の悩みとその対処法を、神経内科医および脳科学者の立場から提案する。
著者紹介 福岡市出身。九州大学医学部卒業。自然科学研究機構生理学研究所教授。順天堂大学医学部客員教授。国立大学法人総合研究大学院大学教授。日本神経学会専門医。著書に「記憶力の脳科学」など。
件名 脳、女性心理、人間関係
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あなたの悩みは100%脳が原因!仕組みを知ってラクに生きよう。脳科学者が最新の研究結果から提案する人間関係の処方箋。
(他の紹介)目次 第1章 あなたの悩みは100%脳のせい(男性脳、女性脳に違いはあるか
女性はやっぱり地図が読めない?
男女の脳の形態には差があった
男性は一局集中、女性はマルチタスク)
第2章 人間関係の悩みを引き起こす原因は脳!(家族との関係における悩みと解決策
周りの人との関係における悩みと解決策
職場での人間関係における悩みと解決策)
第3章 脳の働きを知ることで心も安定する(感情の揺れの悩みと解決策
生活習慣の悩みと解決策
依存の悩みと解決策)
第4章 心の痛みが体の痛みにつながる「慢性痛」(痛みが長期間続く「慢性痛」
原因や解決策が見つかりにくい
ストレスで脳が痛みをつくり出す
慢性痛の悩みを解消するには)
(他の紹介)著者紹介 柿木 隆介
 自然科学研究機構生理学研究所・教授、順天堂大学医学部・客員教授、国立大学法人総合研究大学院大学・教授。日本神経学会専門医。福岡市出身。九州大学医学部卒業後、神経内科医、ロンドン大学医学部神経研究所などを経て、39歳より現職。文部科学省、厚生労働省、環境省の大型研究プロジェクトのリーダーを務め、国際学会での招待講演も行う。現在、注力しているテーマは「顔認知」と「痛み・かゆみ認知」研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。