検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

入門経済学     

著者名 井堀 利宏/著
出版者 新世社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119885127331/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井堀 利宏
2016
331 331
経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001055258
書誌種別 図書
書名 入門経済学     
書名ヨミ ニュウモン ケイザイガク 
著者名 井堀 利宏/著
著者名ヨミ イホリ トシヒロ
版表示 第3版
出版者 新世社
出版年月 2016.5
ページ数 8,357p
大きさ 22cm
分類記号 331
分類記号 331
ISBN 4-88384-240-7
内容紹介 3色刷、明快な解説で初学者にもわかりやすい入門書。経済学の標準的な内容を簡潔に紹介するとともに、日本経済が直面する経済面での課題に対応するための政策上の議論も説明。リーマンショック以降の変化に対応した第3版。
著者紹介 1952年岡山県生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学Ph.D.。政策研究大学院大学教授。著書に「公共経済学」「財政学」など。
件名 経済学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 3色刷、明快な解説で初学者にもわかりやすいと好評の入門テキストの最新版。リーマンショック以降の経済状況の変化に対応し、統計データのアップデイトを行い、財政再建や少子化など今日の日本経済が直面する問題について言及した。経済学の基本的な考え方についても丁寧に説明し、経済学部以外の読者でも読みこなせるよう配慮している。
(他の紹介)目次 経済学とは何か
家計
企業
政府
金融
ミクロ市場
ミクロ政策
マクロ市場
マクロ政策
日本経済
国際経済
経済学の諸問題
(他の紹介)著者紹介 井堀 利宏
 1952年岡山県に生まれる。1974年東京大学経済学部卒業。1980年ジョンズ・ホプキンス大学Ph.D.現在、政策研究大学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。