蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180953051 | 576.7/ヤ/ | 1階図書室 | 49B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Kierkegaard Sören Aabye
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001405586 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
化粧品・健康食品業界のためのダイレクトマーケティング成功と失敗の法則 |
書名ヨミ |
ケショウヒン ケンコウ ショクヒン ギョウカイ ノ タメ ノ ダイレクト マーケティング セイコウ ト シッパイ ノ ホウソク |
著者名 |
山口 尚大/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ タカヒロ |
出版者 |
クロスメディア・パブリッシング
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
576.7
|
分類記号 |
576.7
|
ISBN |
4-295-40291-6 |
内容紹介 |
競合がひしめき合う化粧品・健康食品業界で、長く生き残っていくために必要なのは、本質をしっかりと見極めること。通販を成功へと導く不変の法則を伝授する。資料のダウンロードサービス付き。 |
著者紹介 |
EC・通販コンサルタント。クリームチームマーケティング合同会社代表兼CEO。 |
件名 |
化粧品、保健機能食品、ダイレクトマーケティング、通信販売 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
人間にとって宗教とは何か?神を信じるとはどういうことか?罪・放蕩・絶望からキリストによる救いへ!信仰をめぐる思索と苦闘の日記を、読みやすい編訳と詳細な解説で蘇らせた決定版!稀有な哲学者が綴った深甚なる告白! |
(他の紹介)目次 |
第1部 一八四八年の宗教的転機まで(一八三七年〜一八四六年 一八四七年〜一八四八年三月) 第2部 一八四八年の宗教的転機(宗教的転機の端緒 宗教的転機の展開 宗教的転機の帰結) 第3部 一八四八年の宗教的転機後(一八四八年の宗教的転機後〜一八五三年 一八五四年〜一八五五年) |
(他の紹介)著者紹介 |
キェルケゴール,セーレン 1813‐1855。19世紀デンマークの哲学者。実存主義哲学の祖とも位置づけられる。『あれか、これか』『死にいたる病』など、哲学史上に残る名著で知られるが、生涯に厖大な著作と日記を書き残した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 祐丞 1978年生まれ。2009年から2011年まで、コペンハーゲン大学セーレン・キェルケゴール研究センター研究員。2013年、筑波大学大学院人文社会科学研究科哲学・思想専攻修了(博士(文学))。専攻は、宗教哲学、キェルケゴール研究。現在、秋田県立大学助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ