検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

水滴と氷晶がつくりだす空の虹色ハンドブック     

著者名 池田 圭一/著   服部 貴昭/著   岩槻 秀明/監修
出版者 文一総合出版
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012919714451/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012837687451/イ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 白石東4211921566451/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橋本 治
2023
778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000695131
書誌種別 図書
書名 水滴と氷晶がつくりだす空の虹色ハンドブック     
書名ヨミ スイテキ ト ヒョウショウ ガ ツクリダス ソラ ノ ニジイロ ハンドブック 
著者名 池田 圭一/著
著者名ヨミ イケダ ケイイチ
著者名 服部 貴昭/著
著者名ヨミ ハットリ タカアキ
著者名 岩槻 秀明/監修
著者名ヨミ イワツキ ヒデアキ
出版者 文一総合出版
出版年月 2013.7
ページ数 88p
大きさ 19cm
分類記号 451.75
分類記号 451.75
ISBN 4-8299-8114-6
内容紹介 ダブルレインボー、幻日環、太陽柱、彩雲など、空に現れる多様な光の現象。それらの現象がどのような姿で見えるのか、また空のどこに見えるのかなどを写真とともに解説し、見やすい季節や時間帯も記す。
著者紹介 1963年生まれ。IT系雑誌・WEB媒体での企画・執筆、天文・生物など科学分野の記事を手がけるフリーランス・ライター。
件名 気象光学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「社会的想像」とは、何か。近代の核心にあるものとは、何か。社会の道徳秩序に対する新しい思考の系譜を辿り、近代をかたちづくるものの本質を解明する。
(他の紹介)目次 近代の道徳秩序
「社会的想像」とは何か
観念論の亡霊
大いなる脱埋め込み化
客体化された現実としての経済
公共圏
公と私
主権者としての人民
全面的に拡がる秩序
直接アクセス型の社会
行為主体と客体化
語りの様式
世俗性の意味
ヨーロッパを地方化する
(他の紹介)著者紹介 上野 成利
 1963年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、神戸大学大学院国際文化学研究科教授。政治思想・社会思想史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。