蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118569334 | 139.3/テ/ | 1階図書室 | 32B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
厚別 | 8013158749 | 139/テ/ | 図書室 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
チャールズ・テイラー 下川 潔 桜井 徹 田中 智彦
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000322013 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自我の源泉 近代的アイデンティティの形成 |
書名ヨミ |
ジガ ノ ゲンセン |
著者名 |
チャールズ・テイラー/著
|
著者名ヨミ |
チャールズ テイラー |
著者名 |
下川 潔/訳 |
著者名ヨミ |
シモカワ キヨシ |
著者名 |
桜井 徹/訳 |
著者名ヨミ |
サクライ テツ |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
8,597,89p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
139.3
|
分類記号 |
139.3
|
ISBN |
4-8158-0648-4 |
内容紹介 |
近代的アイデンティティの複雑さと豊かさ、偉大さと危うさを、隠れた道徳的立場とともに明らかにし、近代の真価を救出する。共同体主義・多文化主義で知られるテイラーによる、「善」の存在論。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 読売新聞 朝日新聞 読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
近代的アイデンティティの哲学的人間学により、その複雑さと豊かさ、偉大さと危うさを、隠れた道徳的立場とともに明らかにし、近代の真価を救出する。共同体主義・多文化主義で知られるテイラーの主著、待望の邦訳。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 アイデンティティと善(不可避の枠組 道徳空間における自我 不明確な倫理 道徳的源泉) 第2部 内面性(道徳の地形学 プラトンの自己支配 「内なる人に」 デカルトの距離を置いた理性 ロックの点的自我 「人間の条件」の探求 内なる自然 歴史的説明についての補足) 第3部 日常生活の肯定(「神は副詞を愛し給う」 合理化されたキリスト教 道徳感情 神意による秩序 近代の文化) 第4部 自然の声(砕かれた地平 ラディカルな啓蒙 源泉としての自然 表現主義的転回) 第5部 より繊細な言語(ヴィクトリア朝に生きたわれらが同時代人 ポスト・ロマン主義時代のヴィジョン モダニズムのエピファニー 結論―近代の対立軸) |
(他の紹介)著者紹介 |
下川 潔 1953年生。グラスゴー大学大学院哲学研究科博士課程修了、Ph.D.。現在、学習院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 桜井 徹 1960年生。一橋大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、神戸大学大学院国際文化学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 智彦 1967年生。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京医科歯科大学教養部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ