山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

谷崎潤一郎『蓼喰ふ虫』作品論集   近代文学作品論集成  

著者名 笠原 伸夫/編
出版者 クレス出版
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116164617913.6/タニ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
627.85 627.85
観葉植物 多肉植物 鉢植
日本エッセイスト・クラブ賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300000895
書誌種別 図書
書名 谷崎潤一郎『蓼喰ふ虫』作品論集   近代文学作品論集成  
書名ヨミ タニザキ ジュンイチロウ タデ クウ ムシ サクヒン ロンシュウ 
著者名 笠原 伸夫/編
著者名ヨミ カサハラ ノブオ
出版者 クレス出版
出版年月 2002.12
ページ数 383p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-87733-144-1
内容紹介 数ある近代文学の名作の中から精選し、作品の真髄に迫り、より一層の理解を深めるためのシリーズ。13では、谷崎潤一郎の「蓼喰ふ虫」を取り上げる。伊藤整、平野謙、笠原伸夫等20篇の作品論を収録。
著者紹介 1932年小樽市生まれ。日本大学文学部国文学科卒業。現在、日本大学教授。著書に「泉鏡花-美とエロスの構造」「幻想の水脈から」など。
件名 蓼喰ふ虫
個人件名 谷崎 潤一郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 著者がスクープした西安事件による内戦停止、そして蘆溝橋での日中軍事衝突。双方の和平工作の努力にも拘わらず戦火は拡大していく…。この歴史から読み取るべき教訓は何か。
(他の紹介)目次 国交調整への基本方針
日中外交交渉の難航
蒋・川越会談へ
昂まる抗日運動
西安事件をスクープ
兵諫としての西安事件
命運を決した半年
蘆溝橋事件の突発
回帰不能地点へ
平和のための闘い敗る
戦線拡大と和平の努力と
日中和平工作の渦中で
(他の紹介)著者紹介 松本 重治
 1899(明治32)年大阪に生まれる。1923(大正12)年東京大学法学部卒業(専攻・アメリカ政治史)。24〜27(昭和2)年エール、ウィスコンシン、ジュネーヴ、ウィーンの各大学に留学。33〜39年、日本新聞聯合社(聯合通信、後の同盟通信社)上海支局長、40〜45年同盟通信社編集局長、同常務理事を務める。52〜70年、アメリカ学会会長、52〜89(平成元)年国際文化会館専務理事、同理事長。89年1月死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。