検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

陸軍「隼」戦闘機 燦たり、不滅の翼  第二次世界大戦ブックス別巻  

著者名 碇 義朗/著
出版者 サンケイ出版
出版年月 1973.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117865790538.7/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 潤
2016
493.758 493.758
認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000503873
書誌種別 図書
書名 陸軍「隼」戦闘機 燦たり、不滅の翼  第二次世界大戦ブックス別巻  
書名ヨミ リクグン ハヤブサ セントウキ 
著者名 碇 義朗/著
著者名ヨミ イカリ ヨシロウ
出版者 サンケイ出版
出版年月 1973.3
ページ数 243p
大きさ 19cm
分類記号 208 209
分類記号 538.7
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「初診者数日本一」の名医が、タブーを破りすべてを公開!受けている認知症治療が適切かどうかが分かるチェックポイント。多くの医師が誤診している認知症4タイプの真実。劇的な改善効果を誇る新治療体系「コウノメソッド」の基本と実際。付録・全国コウノメソッド実践医リスト。
(他の紹介)目次 第1章 警告!こんな治療は認知症を悪くする!
第2章 認知症は良くなることを知ってください
第3章 認知症とは、本当はどんな病気か?
第4章 コウノメソッドの基本
第5章 コウノメソッドによる治療の実際
第6章 認知症治療の金言
(他の紹介)著者紹介 河野 和彦
 1958年生まれ。82年、近畿大学医学部卒業、88年、名古屋大学大学院博士課程修了(医学博士)。名古屋大学医学部老年科講師、愛知厚生連海南病院老年科部長、共和病院老年科部長を経て、2009年に名古屋フォレストクリニックを開院。2011年、読売新聞「病院の実力」認知症編で「初診者数日本一」と報道された。30年以上にわたる経験をもとに、認知症の新しい治療体系「コウノメソッド」を確立。現在では全国で200以上(増加中)の医療機関がコウノメソッドを実践し、7割以上という高い症状の改善率を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。