検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

教えて!藤嶋昭先生科学のギモン     

著者名 藤嶋 昭/著   JUN OSON/イラスト
出版者 朝日学生新聞社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119560795J40/フ/こどもの森6A児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤嶋 昭 JUN OSON
2014
404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000873053
書誌種別 図書
書名 教えて!藤嶋昭先生科学のギモン     
書名ヨミ オシエテ フジシマ アキラ センセイ カガク ノ ギモン 
著者名 藤嶋 昭/著
著者名ヨミ フジシマ アキラ
著者名 JUN OSON/イラスト
著者名ヨミ ジュン オソン
出版者 朝日学生新聞社
出版年月 2014.10
ページ数 135p
大きさ 22cm
分類記号 404
分類記号 404
ISBN 4-907150-32-7
内容紹介 雲はどのようにできるの? ホタルはどうして光るの? 鉄は水に浮くの? 身近な疑問や不思議なことを取り上げ、わかりやすく解説する。クイズや豆知識も掲載。『朝日小学生新聞』の連載をもとに単行本化。
著者紹介 1942年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了。東京理科大学学長。67年酸化チタンを使った光触媒反応を発見し、化学の世界で「ホンダ・フジシマ効果」として知られる。
件名 科学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 天気・空・海・陸のふしぎ(晴れた空は、なぜ青いの?
虹は、ほんとに七色? ほか)
宇宙の動きに関するふしぎ(月のクレーターの発見者は?
太陽からのエネルギー量は?)
人間・動物・植物のふしぎ(なぜ葉っぱが赤や黄になるの?
草の名前、いくつ知ってる? ほか)
機械・材料・技術のふしぎ(家を美しく保つ技術って?
金と鉄をくらべると? ほか)
生活の中で見つけたふしぎ(冷たい卵が「汗」をかくのはなぜ?
世界中のお茶、どうちがう? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。