検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アンダルシア物語   福武文庫  

著者名 ジェイムズ・A・ミッチェナー/著   安引 宏/訳
出版者 福武書店
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 3311691277293/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アントニオ・ドミンゲス・オルティス 立石 博高
2002
369.37 369.37
戦没者 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000684036
書誌種別 図書
書名 アンダルシア物語   福武文庫  
書名ヨミ アンダルシア モノガタリ 
著者名 ジェイムズ・A・ミッチェナー/著
著者名ヨミ ジェイムズ A ミッチェナー
著者名 安引 宏/訳
著者名ヨミ アビキ ヒロシ
出版者 福武書店
出版年月 1992.4
ページ数 273p
大きさ 16cm
分類記号 293.6
分類記号 293.6
ISBN 4-8288-3249-1
件名 アンダルシア-紀行・案内記
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 「靖国」の傍らで、アジア・太平洋戦争日本人戦死者を「殉国者」として顕彰する式典が連綿と続いてきた意味とは何か。歴代首相による「式辞」や戦死者遺族の手記等を読み解きつつ、政府の意図を検証する。
(他の紹介)目次 1 アジア・太平洋戦争日本人戦死者の顕彰による対国家忠誠心の再興を目指す政府主催の全国戦没者追悼式の成立と展開
2 靖国神社法制定の挫折から中曾根康弘首相の靖国神社公式参拝へ
3 アジアの戦争犠牲者との連帯を目指した日本人戦死者遺族の思想と運動
4 日本政府首脳のダブルスタンダードの定着
5 戦後五〇年国会決議と村山談話
6 小泉純一郎首相の靖国神社参拝と日本人戦死者の積極的顕彰の復活
7 「名誉の戦死者」の名の下に抑圧された戦死者遺族の悲しみと異端の思想の生誕
終章 「軍備の根底たる愛国心」高揚政策との対決のために―戦後に残した日本民衆の未決の思想的課題
(他の紹介)著者紹介 山田 昭次
 1930年埼玉県に生まれる。1953年立教大学文学部史学科卒業。1962〜95年立教大学一般教育部に勤務。立教大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。