検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

きのこの常備菜 毎日食べてやせる!免疫力アップで健康になる!    

著者名 信太 康代/著   中島 チ鹿子/監修
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012527991596.3/シ/図書室7B一般図書一般貸出在庫  
2 旭山公園通1213051228596/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 太平百合原2410342600596/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 もいわ6311963448596/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
375.1 375.1
学習指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000748137
書誌種別 図書
著者名 信太 康代/著
著者名ヨミ シダ ヤスヨ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.12
ページ数 92p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-28413-2
分類記号 596.37
分類記号 596.37
書名 きのこの常備菜 毎日食べてやせる!免疫力アップで健康になる!    
書名ヨミ キノコ ノ ジョウビサイ 
副書名 毎日食べてやせる!免疫力アップで健康になる!
副書名ヨミ マイニチ タベテ ヤセル メンエキリョク アップ デ ケンコウ ニ ナル
内容紹介 しめじ・ごぼう・にんじんのきんぴら、オクラといかのまいたけペースト和え、いろいろきのことザーサイ炒めなど、ダイエットや免疫力アップに効果のある、作りおきできる簡単でおいしいきのこの常備菜73レシピを紹介。
著者紹介 スイス・国立リッチモンド製菓学校、フランス・ルノートル製菓学校でお菓子作りを学ぶ。料理研究家。自宅でサロン形式のお菓子&料理教室を主宰。著書に「「ル・クルーゼ」ひとつで。」他多数。
件名1 料理
件名2 きのこ

(他の紹介)内容紹介 「AさせたいならBと言え」、それは、子どもと教師双方に知を発生させるための原理・原則である。授業、行事、日常生活、あらゆる場の中でこの原理・原則を活用してみよう。子どもたちは、知的存在として成長し、教師は、知的な言葉の遣い手に変身する。「AさせたいならBと言え」このひと言が、子どもを変え、教師を変える。
(他の紹介)目次 第1章 解説編 イラスト図解でよくわかる AさせたいならBと言え(「AさせたいならBと言え」―子どもが知的に動き出す言葉の原則
させたいAとBの言葉との落差で発動する知
「AさせたいならB」の具体例1 「静か」という音があるのです
「AさせたいならB」の具体例2 「寝る」の反対は?
「AさせたいならB」の具体例3 短期的構造と長期的構造 ほか)
第2章 活用編 AさせたいならBと言え 子どもが動く指示の言葉(学級づくり
授業づくり)
(他の紹介)著者紹介 岩下 修
 名古屋市公立小学校教諭、立命館小学校教諭を経て、名進研小学校国語顧問教諭。日本言語技術教育学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。