検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

イキイキ赤ちゃん体操&ベビーマッサージ さぁはじめましょう!    

著者名 山口 千恵子/著   服部 幸/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119304012599.5/ヤ/パパママ一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012838073599.5/ヤ/大型本7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山口 千恵子 服部 幸
2013
599.5 599.5
育児 体操 マッサージ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000703435
書誌種別 図書
書名 イキイキ赤ちゃん体操&ベビーマッサージ さぁはじめましょう!    
書名ヨミ イキイキ アカチャン タイソウ アンド ベビー マッサージ 
著者名 山口 千恵子/著
著者名ヨミ ヤマグチ チエコ
著者名 服部 幸/著
著者名ヨミ ハットリ サチ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2013.8
ページ数 62p
大きさ 26cm
分類記号 599.5
分類記号 599.5
ISBN 4-7803-0640-8
内容紹介 赤ちゃんの心とからだがしなやかにイキイキと健やかに育つ、赤ちゃん体操&ベビーマッサージをイラストや写真で解説。お母さんの準備や注意点、様々な姿勢でのマッサージ、生後1〜12か月の赤ちゃん体操などを紹介します。
著者紹介 1958年鳥取県生まれ。おさなご保育園に看護師として勤務。乳児クラスを担当。
件名 育児、体操、マッサージ
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 ベビーマッサージと赤ちゃん体操をはじめる前に(ベビーマッサージの効果と基本的なこと
赤ちゃん体操の効果と基本的なこと
ベビーマッサージと赤ちゃん体操をはじめる前に知っておきたいこと)
2 ベビーマッサージでしなやかなからだづくりを!(準備はできましたか!マッサージをおこなう時のお母さんの姿勢をみつけましょう
さあ、はじめましょうベビーマッサージ!
服を着たままでも座ったままでも気軽にできるマッサージの例)
3 赤ちゃん体操でイキイキ元気なからだづくりを!(生後1〜2か月―腕→脚→腹ばい→背中→腹部→足指→足裏→背骨を伸ばす
生後3〜4か月―腕→両腕の交差→脚→からだをねじる→背中→頭をそらせる→腹部→足指→足裏→股関節
生後5〜6か月―両腕の交差→腕全体→脚→足指→足首→足裏→脚全体→ひざ→腰→からだをねじる→背中→腹部
生後7〜8か月―腕全体→足指→足首→脚全体→ひざ→足裏を滑らせる→上体引き起こし→ハイハイを促す
生後9〜10か月―腕全体→足指→足首→脚全体→ひざ→仰向けからの起き上がり→背・胸・肩→ハイハイを促す
生後11〜12か月―腕全体→足指→足首→ひざ→仰向けからの起き上がり→背・胸・肩→手押し車)
4 赤ちゃんの大好きなあそび(運動あそび)(仰向けの時期
寝返りからおすわりの時期
ハイハイの時期
歩きはじめの時期)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。