蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116886888 | 159/シ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500261184 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大きく考える人が成功する |
書名ヨミ |
オオキク カンガエル ヒト ガ セイコウ スル |
著者名 |
デイヴィッド・シュワルツ/著
|
著者名ヨミ |
デイヴィッド シュワルツ |
著者名 |
弓場 隆/訳 |
著者名ヨミ |
ユミバ タカシ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 |
77p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
159
|
分類記号 |
159
|
ISBN |
4-478-73314-7 |
内容紹介 |
小さくまとまるな! 人は心に描いた大きさの人間になる。大成功を収めるには天才である必要はない。大きく考える習慣を身につければいいのだ。「言い訳病」を克服し、高い目標を設定し、大きく考えるための秘訣を伝授する。 |
著者紹介 |
アメリカの著述家。オハイオ州立大学で経営管理学の修士号を取得。現在、ジョージア州立大学教授。人材開発コンサルタント。著書に「大きく考えることの魔術」など。 |
件名 |
人生訓 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 考えよう!海の生態系(食物連鎖 海の生態系を破壊する人類 二酸化炭素と海水の関係) 2 考えよう!陸の生態系(生態系のバランス 森林は「恵みの宝庫」 森林がなくなると 植物がはえない土地) 3 考えよう!バーチャルウォーター(バーチャルウォーターの輸入量 水不足と食料不足 水不足が起こす深刻な事態) 4 考えよう!日本の食料自給率(年ねん低下している食料自給率 食料自給率の国際比較 世界の食糧事情と飢餓) |
(他の紹介)著者紹介 |
服部 幸應 東京都生まれ。学校法人服部学園理事長・服部栄養専門学校校長。医学博士。35年前から食育を通じた子どもの健全な育成や、生活習慣病予防、地球環境保護等の活動に精力的に取り組んでいる。2005年に制定された「食育基本法」の生みの親でもある。農林水産省「食育推進会議」委員・「食育推進評価専門委員会」座長、厚生労働省・農林水産省・文部科学省「早寝早起き朝ごはん」全国協議会副会長を務める。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 稲葉 茂勝 子どもジャーナリスト。1953年、東京都生まれ。大阪外国語大学・東京外国語大学卒。これまでに編集者として1300冊以上の作品を手がけてきた。自著も80冊以上。近年は、子どもジャーナリストとして著作活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ