検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

子どもかんさつ帖 2019〜2023    

著者名 鈴木 純/著
出版者 KTC中央出版
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181208927599/ス/パパママ一般図書貸出禁止在庫   ×
2 東札幌4013356441599/ス/パパママ一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310644685599/ス/2階図書室LIFE-215一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
383.9 383.9
便所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001778795
書誌種別 図書
著者名 鈴木 純/著
著者名ヨミ スズキ ジュン
出版者 KTC中央出版
出版年月 2023.7
ページ数 127p
大きさ 19cm
ISBN 4-87758-850-2
分類記号 599.04
分類記号 599.04
書名 子どもかんさつ帖 2019〜2023    
書名ヨミ コドモ カンサツチョウ 
副書名 2019〜2023
副書名ヨミ ニセンジュウキュウ ニセンニジュウサン
内容紹介 はじめて絵を描く(1歳0か月)、文法を理解し始める(2歳8か月)、ついに同い年の友達ができる(3歳5か月)…。植物観察家の著者が、0歳11か月から3歳半になるまでの子どもの成長を観察した記録。
著者紹介 東京都生まれ。植物観察家、植物生態写真家。フリーの植物ガイド。東京農業大学「造園大賞」受賞。まちなかをフィールドとした植物観察会を行う。著書に「すごすぎる身近な植物の図鑑」など。
件名1 育児

(他の紹介)内容紹介 トイレに行くのは、なんとなく恥ずかしい?夜のトイレは怖いところ?しかし、世界中の人が毎日お世話になっているトイレ。人とトイレの長いお付き合いを、歴史をひもときながら写真とユーモラスな絵でたどります。トイレの見方が変わる、面白い場面満載のトイレ尽くしの1冊。
(他の紹介)著者紹介 森枝 雄司
 1958年熊本県生まれ。武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業。出版社勤務を経てブックデザイナーとして独立。デザインの仕事のかたわら、バルセロナの世紀末芸術モデルニスモの取材を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
はら さんぺい
 1953年愛知県生まれ。出版社編集部勤務を経て独立。現在は主にWebにおける企画・制作を手がける。イラストについては1995年よりネット上にTheatre198を開設、継続中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。