検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか?     

著者名 戸塚 隆将/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119749364159.4/ト/1階図書室31B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013032111159/ト/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
3 元町3013141696159/ト/図書室2A一般図書一般貸出在庫  
4 東札幌4013062791159/ト/図書室3一般図書一般貸出在庫  
5 豊平区民5113150980159/ト/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
6 図書情報館1310017338159.4/ト/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
159.4 159.4
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000700061
書誌種別 図書
書名 世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか?     
書名ヨミ セカイ ノ エリート ワ ナゼ コノ キホン オ ダイジ ニ スル ノカ 
著者名 戸塚 隆将/著
著者名ヨミ トツカ タカマサ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.8
ページ数 205p
大きさ 19cm
分類記号 159.4
分類記号 159.4
ISBN 4-02-331221-0
内容紹介 初対面で相手の名前を3回口に出す。引き受けた仕事は、その場で5分間だけすぐやる…。ゴールドマン・サックスとマッキンゼーで働き、ハーバードで学んだ著者が、一生成長し続けるための仕事のコツを伝授する。
著者紹介 1974年東京都生まれ。ハーバード経営大学院(HBS)にてMBA取得後、マッキンゼー&カンパニーを経て、シーネクスト・パートナーズ株式会社を設立、代表取締役。
件名 人生訓
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 世界最強の投資銀行、ゴールドマン・サックス×世界最高のコンサルティング・ファーム、マッキンゼー×世界最上級のビジネス・スクール、ハーバードで学んだ、一生成長し続けるための仕事のコツ48。
(他の紹介)目次 1 人との「つながり」に投資する
2 自分の内面と外見を磨く
3 時間に支配されずに働く
4 決定的なコミュニケーションで成果を出す
5 利益を生む資料と会議で貢献する
6 世界に打って出るキャリアを高める
(他の紹介)著者紹介 戸塚 隆将
 1974年東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、ゴールドマン・サックスにて、日米欧アジア企業のM&A(事業譲渡)アドバイザリー業務に5年間従事。その後、ハーバード経営大学院(HBS)にてMBA取得後、マッキンゼー&カンパニーに転じ、多国籍企業の戦略立案、組織改革、事業譲渡、事業提携等の戦略コンサルティング業務に従事。2007年、シーネクスト・パートナーズ株式会社を設立し、代表取締役に就任。同社にて企業のグローバル事業開発およびグローバル人材開発を支援する他、HBSのケーススタディ教材を活用した短期集中型実践ビジネス英語プログラム「CLUB900」を開発・運営する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。