検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

仕事で忙しい人のための魔法の筋トレ術     

著者名 佐野 雅史/著
出版者 中経出版
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はちけん7410269950780/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
780.7 780.7
筋力トレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000694371
書誌種別 図書
書名 仕事で忙しい人のための魔法の筋トレ術     
書名ヨミ シゴト デ イソガシイ ヒト ノ タメ ノ マホウ ノ キントレジュツ 
著者名 佐野 雅史/著
著者名ヨミ サノ マサシ
出版者 中経出版
出版年月 2013.7
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 780.7
分類記号 780.7
ISBN 4-8061-4791-6
内容紹介 週1日〜3日のトレーニングで、肩コリや腰痛が消え、仕事の集中力が増し、充実した毎日が送れるようになる! 基本5種目、合計12種目だけで全身の筋肉が鍛えられるシンプル筋トレのやり方を写真で解説する
著者紹介 1985年富山県生まれ。上智大学文学部史学科卒業。パワーリフティング日本記録保持者。銀行員、生涯健康指導士。
件名 筋力トレーニング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 多忙なら週1回でOK!最大でも週3回の筋トレで日本一の身体が手に入る「超シンプルメソッド」初公開!!超短時間の筋トレでスーツの似合うカラダが手に入る!!
(他の紹介)目次 1 忙しいあなたに筋トレが必要な10の理由(なぜ筋トレは、忙しい人ほど成功するのか?
なぜ週1回〜3回の筋トレで「日本一」になれるのか?
筋トレをすると肩コリ・腰痛が消える! ほか)
2 筋トレをはじめる時に知っておくべき10のこと(初心者でも安心な筋トレの方法はこれだ!
筋トレに慣れたら、フリーウェイトに挑戦!
筋トレをしたらプロテインを摂ろう! ほか)
3 実践!本当に成果の出るシンプル筋トレ(デッドリフト系
スクワット系
腹筋系 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐野 雅史
 パワーリフティング日本記録保持者・銀行員・生涯健康指導士。1985年富山県生まれ。上智大学文学部史学科卒業。在学中は同大学体育会陸上競技部に所属。5歳の時、小児ぜんそくを治すために水泳をはじめ、中学校からは陸上競技部で短距離をはじめる。高校でも陸上の短距離を継続するも、高2の時に怪我のため、投擲競技もはじめる。その時から本格的な筋力トレーニングを開始。大学進学後は投擲競技1本に絞り、さらに筋力トレーニングにのめり込む。上智大学陸上競技部歴代ハンマー投2位、円盤投5位、砲丸投4位。卒業後、地方銀行に就職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。