検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

永続敗戦論 戦後日本の核心  atプラス叢書  

著者名 白井 聡/著
出版者 太田出版
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181104761319.1/シ/1階図書室37B一般図書一般貸出貸出中  ×
2 元町3012689091319/シ/図書室1B一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8013057818319/シ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513716679319/シ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
5 山の手7012990615319/シ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白井 聡
2013
319.1 319.1
日本-対外関係-歴史 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-歴史-平成時代
角川財団学芸賞 石橋湛山賞 いける本大賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000640408
書誌種別 図書
書名 永続敗戦論 戦後日本の核心  atプラス叢書  
書名ヨミ エイゾク ハイセンロン 
著者名 白井 聡/著
著者名ヨミ シライ サトシ
出版者 太田出版
出版年月 2013.3
ページ数 221p
大きさ 20cm
分類記号 319.1
分類記号 319.1
ISBN 4-7783-1359-3
内容紹介 1945年以来、われわれはずっと「敗戦」状態にある-。政治哲学や社会思想が専門の著者が、一種の義務感や切迫感に駆られて綴った時事的政論。戦争責任をきわめて不十分にしか問うていない戦後日本の問題を改めて指摘する。
著者紹介 1977年東京都生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。文化学園大学助教。専攻は社会思想・政治学。著書に「「物質」の蜂起をめざして」など。
件名 日本-対外関係-歴史、日本-歴史-昭和時代(1945年以後)、日本-歴史-平成時代
言語区分 日本語
受賞情報 角川財団学芸賞 石橋湛山賞 いける本大賞
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞 毎日新聞 朝日新聞 中日新聞・東京新聞 毎日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 「永続敗戦」それは戦後日本のレジームの核心的本質であり、「敗戦の否認」を意味する。国内およびアジアに対しては敗北を否認することによって「神州不滅」の神話を維持しながら、自らを容認し支えてくれる米国に対しては盲従を続ける。敗戦を否認するがゆえに敗北が際限なく続く―それが「永続敗戦」という概念の指し示す構造である。今日、この構造は明らかな破綻に瀕している。1945年以来、われわれはずっと「敗戦」状態にある。「侮辱のなかに生きる」ことを拒絶せよ。
(他の紹介)目次 第1章 「戦後」の終わり(「私らは侮辱のなかに生きている」―ポスト三・一一の経験
「戦後」の終わり
永続敗戦)
第2章 「戦後の終わり」を告げるもの―対外関係の諸問題(領土問題の本質
北朝鮮問題に見る永続敗戦)
第3章 戦後の「国体」としての永続敗戦(アメリカの影
何が勝利してきたのか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。