山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本と<異国>の合戦と文学 日本人にとって<異国>とは、合戦とは何か    

著者名 佐伯 真一/著   目黒 将史/著   徳竹 由明/著   松本 真輔/著   金 時徳/著   青山学院大学文学部日本文学科/編
出版者 笠間書院
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119171734913.4/ニ/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012680389913.4/ニ/古典12A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
軍記物語 日本-対外関係-歴史 戦争-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000596491
書誌種別 図書
書名 日本と<異国>の合戦と文学 日本人にとって<異国>とは、合戦とは何か    
書名ヨミ ニホン ト イコク ノ カッセン ト ブンガク 
著者名 佐伯 真一/著
著者名ヨミ サエキ シンイチ
著者名 目黒 将史/著
著者名ヨミ メグロ マサシ
著者名 徳竹 由明/著
著者名ヨミ トクタケ ヨシアキ
出版者 笠間書院
出版年月 2012.10
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 913.43
分類記号 913.43
ISBN 4-305-70677-5
内容紹介 日本人にとって異国とは何か、合戦とは何か。異国とは戦わずに過ごしてきたかのように言われることも多い日本人だが、そうした把握は果たして正しいのか。2011年に青山学院大学で行われたシンポジウムでの議論をまとめる。
著者紹介 1953年生まれ。青山学院大学文学部教授。博士(文学)。
件名 軍記物語、日本-対外関係-歴史、戦争-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本人の「異国」認識とはどのようなものか?「異国」との合戦はどのように意識されるのか?2011年12月3日に、青山学院大学で行われたシンポジウムの記録。
(他の紹介)目次 第1部 趣旨説明(日本人にとって「異国」とは、合戦とは何か)
第2部 シンポジウム(琉球侵略の歴史叙述―日本の対外意識と「薩琉軍記」
敗将の異域渡航伝承を巡って―朝夷名義秀・源義経を中心に
古代・中世における仮想敵国としての新羅
太閤記・朝鮮軍記物の近代―活字化・近代太閤記・再興記)
第3部 討議


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。