蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
旭山公園通 | 1213097387 | 913/ヨ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
藤野 | 6213166884 | 913/ヨ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000927282 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
蚤と爆弾 文春文庫 |
書名ヨミ |
ノミ ト バクダン |
著者名 |
吉村 昭/著
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ アキラ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
248p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-16-790348-0 |
内容紹介 |
北満州、ハルピン南方のその秘密の建物の内部では、強烈な伝染病の細菌が培養されていた…。俘虜を使い、人体実験もなされた大戦末期、関東軍による細菌兵器開発の陰に匿された戦慄すべき事実と、その開発者の人間像を描く。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
北満州、ハルピン南方のその秘密の建物の内部では、おびただしい鼠や蚤が飼育され、ペスト菌やチフス菌、コレラ菌といった強烈な伝染病の細菌が培養されていた。俘虜を使い、人体実験もなされた大戦末期―関東軍による細菌兵器開発の陰に匿された戦慄すべき事実と、その開発者の人間像を描く異色長篇小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉村 昭 1927年、東京生まれ。学習院大学中退。66年「星への旅」で太宰治賞を受賞。同年「戦艦武蔵」で脚光を浴び、以降「零式戦闘機」「陸奥爆沈」「総員起シ」等を次々に発表。73年これら一連の作品の業績により菊池寛賞を受賞する。他に「ふぉん・しいほるとの娘」で吉川英治文学賞(79年)、「破獄」により読売文学賞、芸術選奨文部大臣賞(85年)、「冷い夏、熱い夏」で毎日芸術賞(85年)、さらに87年日本芸術院賞、94年には「天狗争乱」で大佛次郎賞をそれぞれ受賞。97年より日本芸術院会員。2006年7月31日永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ